ダイハツ トール

ユーザー評価: 4

ダイハツ

トール

トールの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - トール

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアフィルター交換

    いつだったか、ディーラーの点検でエアフィルターの汚れを指摘されたので、ついに交換します。 グローブボックスを外し・・・ エアフィルファーを外します。 お約束の新旧写真。 上下方向を確認して、突っ込みます。 蓋も忘れずにね♪ グローブボックスを戻して完了! ※毛深いのは気にしないでください。^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 22:23 ちみさん
  • エアコンフィルター交換

    交換方法は取説に書いてあるのでここでは割愛。 外したフィルターです。約7000キロ走行で殆ど内気循環ですが結構汚れてます。 蛇腹部にホコリが溜まるほどではないのでまだまだ使えそうですが定期的に交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 15:18 ミズンさん
  • ステアリングカバーをつけました

    ノーマルのステアリングは、冬の乾燥肌のようにスベるので、ステアリングカバーをつけてみました。 30年以上車に乗っていますが、初のカバーです。 握りは太く感じますが、馴れるといい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 18:25 のろのろかめちゃんさん
  • シフトノブ交換

    シフトノブ交換前 シフトロック解除ボタンを押しながら「N」ポジションにレバーを移動します。 その後シフトノブ付け根のカバーを小さいマイナスドライバーこじると外れます。 そうすると固定ピンが出ますのでそれをマイナスドライバーでこじって外します。 ピンが抜けたら引っ張れば外れます。 本革のシフトノブを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:31 modeoさん
  • 新車購入時純正品

    純正フロアマットです ドアバイザーも純正品付けてもらってます 純正フロアマット後ろ席 特別仕様車なので後ろ席のテーブルとシートヒーターが着いてます リア天吊りモニタです ポジションランプと パナのナビを移設で取り付け予定なので7インチキットとフィルムアンテナセットをつけてもらってます この辺のオプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 22:17 にゃんたーぼさん
  • ドアストライカー交換

    この鉄剥き出しでコスト下げました感丸出しのドアストライカーを・・・・ はい、どーん。 いきなり終わってますが、大した作業でもないので(^^; たしかクラウンだったかのドアストライカーです。 素材の光沢から違いますしカバーつき(^-^)v 元々の物はくすんだ銀ですが、こちらは鏡面になっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 23:00 なかちゃ…さん
  • マットひいてみた

    純正マットもなかったのでAmazonでトール用を購入。6500円くらいでした。車種対応だけあってピッタリはまりました。 後ろもピッタリ!赤黒で決めました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月11日 11:52 ケンイチさんさん
  • ステアリングスイッチのMODEボタンをVIEWスイッチに割り当て

    パノラミックビューのカメラを切り替えるのに、わざわざハンドルから手を離して操作するのが煩わしかったので、ステアリングスイッチのMODEをVIEWスイッチに割り当てることができないかな?と思い にゃんたーぼさんの記事を参考に作業してみました。 にゃんたーぼさんありがとうございます。 純正配線にキズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 10:51 のろのろかめちゃんさん
  • ステアリングカバー取付

    運転で一番触るハンドル、昔はエアバッグもなく簡単に自分で交換出来ていましたが、最近の車は簡単に交換できません。 ですが「ハンドルにカバーなんて・・・」と思っていましたが、物は試し、経験する事は良いことだと考え装着となりました。(^^) 説明書通りにハンドルを180°回転させてハンドルロックを効かせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:25 modeoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)