ダイハツ トール

ユーザー評価: 4

ダイハツ

トール

トールの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - トール

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイドリングストップ解除

    会社の同僚がアイドリングストップはバッテリーに悪いと連呼するので試しに購入 Amazonでブルパーツさんより購入 2023/11/18現在 2980円 アイドリングストップ キャンセラー トヨタ タンク/ルーミー H28.11~ (M900・M910) 完全カプラーオン取付 とてもわかりやすい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 10:29 ケンイチさんさん
  • Life WINK取付け

    まずは完成写真から。 配線は、バッテリーの固定具に挟まないよう注意!! (接続は、プラス側が先、マイナス側が後) 取付直後。 エンジン始動後。 配線はこんな風にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:29 ちみさん
  • ホーン交換

    10数年前に埼玉県鴻巣市のリサイクルショップで購入したホーン 使うことなく保管され色焼けてしまったパッケージ とりあえず取り付けましたが、純正とあまり変わらないので純正に戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 09:59 ケンイチさんさん
  • アイストキャンセラー取付

    まずはハンドル下回りのパネルを外します。 その後メーターフードを先に外してからスタートボタン周りのパネルを外します。 アイドルストップボタンのカプラーを外して アイストキャンセラーを割り込ませます。 グローブボックスを外して電源ケーブルを引っ張ります。 配線ガイドを使うと簡単でした。(^^)v シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 20:38 modeoさん
  • USB充電ポート(電圧計付き)

    シガーソケットのカプラーから電源を取りたかったんですが、カプラーが入手できなかったので、ヒューズボックスから取りました。 写真に写ってないですが右側が+です。 写真赤枠:SOCKET 参考までに・・・ ヒューズボックスの配列です。 空きポートに入れました。 アクセサリーで電圧計も動作しました。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 17:13 のろのろかめちゃんさん
  • ドラレコ取り付け

    ドラレコ取り付け。取り付け位置決めたら、写真に写ってる丸いピンを外して、内張りを外して配線潜り込ませます。 グローブボックスを取り外し、Aピラーの内張りを上から順番に外して、配線を這わせて、接続。途中ヒューズボックスあるのでヒューズ電源取ればスマートに仕上がると思います(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 21:07 kokki@EKさん
  • ミラーモニタ 映像線スイッチ割り込み

    以前の記録にてミラーモニタ取り付けてますが何もない時はドライブレコーダーの映像が映りしばらくすると画面が消えてミラーになります。 子供と乗っているとテレビかDVDとなりますので映像信号が入ればミラーモニタにDVD等の映像が感知し映し出されます。 見たい時もありますが映っていると気になり運転が危ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 22:51 にゃんたーぼさん
  • アイドリングストップキャンセラー 交換してもらったものを取付

    左が不良品、右が送られてきた交換品 同封の封筒で不良品を送り返す 配線を束ねてハンダつけする 配線を束ねてハンダつけした上から 絶縁被覆付閉端接続子 (CE型)で圧着し絶縁する ギボシ端子も圧着後、念のためで配線と端子をハンダつけ 作業工程4のものを前回配線を延長してギボシ端子にしていたものにこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 10:56 syabon1919さん
  • アイドリングストップキャンセラー リレー不良 取り外し

    昨日、キャンセラーがきかなくなったので、取り外しました テスターも見ましたが配線問題ないので、本体中身の制御部品がリレー不良だと思われます。通電はOKでカチッと音がしなくなったので、基盤に接続してる部品(リレー)の故障だと思われます。ハズレを購入したみたいです。運が悪い ここ1年なにかとツキにみは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 09:01 syabon1919さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)