ダイハツ YRV

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

YRV

YRVの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - YRV

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンスイッチ交換

    ルイくんのエアコンスイッチ壊れた(^^;; ってことで、近所のダイハツに行ってきたが、古い車ってのと超マイナー車なだけに対応してくれた子も、YRV??って感じやったww 駐車場にもルイくんとイースしか止まってなかったのに、シルバーのイースですか?って💦だからYRVやって言うてるやん!っとなったわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 16:03 Caprice-Suzuさん
  • エアコン点検&ガスクリーニング

    エアコンを点検してみました。 ゲージだとガスがちょっと多い感じです。 エアコンオイルの量は良い感じです。 エアコンは元々あまり冷えなかったので今回初めて計ったがこれほど冷えてないとは・・・ ∑(゚Д゚) 測定は吹き出し口です。 とりあえずは、信用できるガソリンスタンドでエアコンガスのクリーニングを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月8日 08:08 EVO-XR3さん
  • エアコン 断熱化

    ネットで調べて いろんな人の意見を勝手に参考にしました。← ホームセンターの塩ビパイプコーナーの保温テープと 耐熱アルミテープを使って耐熱化。 思い込みかもしれませんが、効果はあると思います。 エンジンカバーを外してあるのは塗装中だからです。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 13:15 かん@ZC31Sさん
  • ルーバーからの風量調節

    中央のルーバーと両端のルーバーからの風量に差があり過ぎて、そのままでは気持ち良く風が当たりません。 ダクトの取り回しがお粗末なせいか、中央からばっかり風が出てしまいます。 今までは中央のルーバーの半分をティッシュで塞いで調節してたんですが、あまりにブサイクなので工作してみました。 メーター周りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 18:17 タマゴニアンさん
  • ふぃるたー洗浄

    天日干し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月4日 01:06 がん☆ぶる!!さん
  • エアコンの冷え対策(これが限界編)

    送風ダクトを断熱した時、オーディオ裏は手付かずだったんですが、普段ラジオしか聞かないので熱もそれほど気になってませんでした。 ところが久し振りにCDを聞いてみると、吹き出し口から温風がモワモワと。 ファンは回しておらず、外気導入で自然に入ってくる風なんですが、外気温より6℃も高い・・・。 オーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月7日 17:28 タマゴニアンさん
  • YRVやコペンのヒーターユニット内部の想像図

    ヒーターユニットに細工をすれば、少しはエアコンの冷えが良くなるかと思ったんですが、やってる内にユニットの構造が解って来ました。 内部を横から見ると、恐らく図のようになっているはずです。 ユニットを分解した訳ではないので、多少違っているかも知れませんが、ほぼこの通りで間違いないと思います。 向かっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月21日 01:18 タマゴニアンさん
  • やっぱり冷えの悪いエアコン対策 意味なし編

    やっぱり冷え具合がイマイチなエアコン。 気温が30℃を超えると頼りないです・・・。 と言う訳で、エバポレーターで冷えた空気をなるべく維持させるべく、ケース周辺を断熱しました。 裏側は面倒なので断熱シートを押し込むような感じで。 ケースの底はこうやって巻き付けて、と・・・その前に。 厚手のシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 01:44 タマゴニアンさん
  • エアコンの温度が不満なので

    元々エアコンの利きが悪いYRVですが、年々それが悪化しているような気がします。 調べてみるとコンプレッサーはミラにも採用されている物のようで、更にはコンデンサーに走行風が当たる面積が少なく、最初から冷えなくて当たり前みたいな作りになってます。 低圧配管を断熱しても全く変化なく、何となくコンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 18:43 タマゴニアンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)