ダイハツ YRV

ユーザー評価: 3.93

ダイハツ

YRV

YRVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - YRV

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブーストメーター

    っていきなり完成ですが(^^;; 取付は諸先輩方の整備手帳を参考に、しました。 前車アイちゃんから移植じゃないですが、やはりターボ車には必須アイテムでしょう。 オートゲージの60バイ エンジェルリング付きをチョイスしました。で、倉庫整理してたらでてきた電圧計も一緒に付けました(^^ゞ電圧計は52パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 23:15 Caprice-Suzuさん
  • タービンの左側だけ外してみる

    過去に行った、YRVのタービンの左側交換の記録です。 まずバンパーを外します。ピンク色の丸のところにネジがあります。本当はタイヤハウスのアンダーカバーのピンがいくつかあるのですが、割愛いたします。 あら、むいちゃったの図。 今見るとまだキレイなままです。現在ウチの車は、補強棒がなくなってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月8日 13:02 n//aさん
  • 純正交換タイプが無いのでエアクリを交換しました(APEXi パワーインテーク)

    まずは部品を確認 純正はこんな感じで付いてました。 固定ボルトを2箇所はずすとかんたんに取れます。 純正エアクリと、新たに取り付けるAPEXi パワーインテークです。 ステイ2本で固定。 一本(短い方)は純正エアクリを固定していた場所でもう一本(長い方)はアースの付いているボルト場所を使用しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月19日 21:32 ひろ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)