デロリアン DMC-12

ユーザー評価: 3.25

デロリアン

DMC-12

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - DMC-12

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • BTTFオーバーヘッドスイッチパネルの取り付け動画あり

    映画バックトゥーザフューチャーのデロリアンに付いていたアイテムの中で、このスイッチパネルは米国からレプリカを入手して取り付けました。 ランプがコンピュータっぽく点滅するのですが、一緒に付いているスイッチやボリュームでパターンを色々と変えられます。 車の下の青い照明も、ここのスイッチの操作で変え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月14日 18:15 paudeloさん
  • 車の下の青い照明動画あり

    最近安くなってきたLEDテープを車の下に貼って、全体が青くなる様にしました。点灯モードは強/中/弱と点滅モードは速度を選べる様にしました。 表面加工されたアルミの角板にLEDテープを貼り、アルミはボルトで固定しています。 LEDテープは計4本付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 17:00 paudeloさん
  • バックトゥーザフューチャー仕様に

    デロリアンにこのユニットを付ければ雰囲気が盛り上がるのは分かっているのですが・・・、今はどうか知りませんが、何年か前まで米国で手作り的な物が売られていました。 実際に取り付けるとなると、かなり大きくて邪魔にもなるアイテムなので、取り付けは諦めました。 そこで、パイオニアのナビの画面を使って、それら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 13:27 paudeloさん
  • 車内の電球は全てLED化しました

    天井灯(前) デロリアンには、古い車にもかかわらず、ドアを閉めると少し遅れて天井灯が暗くなる回路が付いているのですが、電球用だったので電流が全く異なるLEDには通用しませんでした。 天井灯(後) インテリアランプ・ディレイユニットと呼ばれている部品の中の定数をLED用に変更して、LEDでも徐々に暗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月12日 21:28 paudeloさん
  • インパネ照明のLED化

    デロリアンのメーター照明は暗くて古くさい電球の照明でした。そこで照明をRGBのLEDテープに変え、調光用に付いていたツマミ(赤矢印)を、照明の’’色’’を選ぶスイッチに変更しました。 RGB全て点灯させると、白色になります。 ブルーだけを点灯させると、青色のメーターになります。 レッドだけを点灯さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:04 paudeloさん
  • キーレスエントリーを付けました

    ちょっと古い製品ですが、ドアロッくんセキュリティーV(VR-10)というのを付けました。デロリアンのような古い車との相性が良く、機能的にも良くできた商品で重宝しています。 ボタンでドアをロック、アンロックできる様になり、ハザードの点滅とサイレンからのピューと言う音で確認できます。これを付けた後は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 12:13 paudeloさん
  • オプティマバッテリーと充電器

    デロリアンのバッテリーは助手席の後ろ、室内から開けられる所に搭載されています。 カーペットをめくってこのカバーの外すと出て来ます。 常に使う車では無いので、いざ使う時にエンジンが快調に始動するように、特に強力なスターターバッテリーとして開発された、オプティマレッドトップのバッテリーを使用しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 12:42 paudeloさん
  • ヘッドライトはBOSCH製に交換済み

    ヘッドライトはBOSCH製のハロゲンビームを使って中身をHIDバルブに交換済みです シャープでワイドというBOSCH製のレンズのカッティングは少しくらいは役立っているのか? デロリアンの特徴でもある4灯式のヘッドライトですが、 ユーザー車検では、列んでいる時点でこのLOWビームにカバーをして検査コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 22:44 paudeloさん
  • サスペンションの交換動画あり

    デロリアンは、米国のヘッドライトの高さ規制の関係で、コイルスプリングを使って車高を高くしてあります。写真は交換前の状態ですが、意識して見るとタイヤとフェンダーの間にかなりの隙間が有ります。 SPAXのデロリアン用で、車高(後ろだけ)と、減衰量を調整できるサスペンションを入手しました。 元々付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月21日 23:30 paudeloさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)