足廻り - 整備手帳 - DS7 クロスバック
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
HAKKAPELIITTA R5 SUV→LATITUDE SPORT 3
例年どおりの時期にHAKKAPELIITTA R5 SUVからLATITUDE SPORT 3に交換しました。 明らかに偏磨耗があります。画像は右リアですが、4本とも内側片減りです。ロードノイズが酷くなってきたため減ってきていることはわかっていましたが、タイヤが偏磨耗したクルマは初めてだったので、 ...
難易度
2025年5月14日 15:03 citroさん -
パッド交換後のダスト量点検
Fブレーキパッド交換後のダスト量を点検してみました。 約300Km程走行しましてこの位です。 〇印は指でなぞった跡でほんの少し付いてるのが判る位です。 表面、ほぼありませんね! もちろん交換後ホイールには触っておりませんので(^_^.)。 キレイを保てております。 いつもよりブレーキを多用する様に ...
難易度
2022年3月31日 14:01 ホイシュミットさん -
リアブレーキローター交換1回目
パッドと同時にローターも交換しました。 外側は概ね均等に減っています。 片面2mm弱程度摩耗しています。 内側はピストンで押される部分が減っています。 これを見ると設計30年前のZXから全く進歩していない気がします。 ODO:93895km 2 DISCS KIT PRO(B78) 16095 ...
難易度
2024年11月2日 21:07 citroさん -
フロントブレーキパッド交換1回目
車検時100000km、現在120000kmです。車検時に残5mmでしたので、100000kmで5mm減ったことになります。まだ余裕はあると思いますが、重要保安部品ですので早めに交換することにしました。 が、取り外したパッドは残4mmです。計算通り1mm/20000kmです。 とくに外側はかなり ...
難易度
2025年8月12日 16:31 citroさん -
-
ブレーキダストその後 3
Fブレーキパッド交換から2ヶ月半、6.001キロ時の交換でしたので1.628キロ走行しました。 昼に洗車機洗車して備え付けのウエスで1回ふき取っただけの状態です。 普通(純正パッド時)洗車機ブラシだけではダストは落ちず2~3回に分けて拭き上げ仕上げをしていましたがブレニに交換してからはダストが少な ...
難易度
2022年6月20日 23:50 ホイシュミットさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 革シート/サンルーフ/FOCAL/禁煙/衝突軽減B(愛知県)
515.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
429.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
436.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 純正10型ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンド(宮城県)
359.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
