ドゥカティ 400SSJr

ユーザー評価: 4

ドゥカティ

400SSJr

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 400SSJr

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 如何にも90年代な白いホイールは

    購入時、爽やかな印象を感じたのは何故? そうか、ランチャ・インテグラーレなどなどあの頃の白いホイールがそう思わせて タイヤも変えるしココは序でに ホイールだけになりまして、パパッと脱脂、サフェ、 赤いボディには少し赤みがかったゴールドを ほら、60年代のイタリア車っぽくなったでしょ? イメージはア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月12日 03:24 ☆Rickyさん
  • 予備のフロントホイール

    予備のフロントホイールこうた。 安いだけあって、タイヤは割れとるし、ホイールの塗装も内側腐食で浮きが出とる。 タイヤ割れとるし。 割れとるし。 で、ゴミタイヤは外してポイっ。。ホイールは、塗装剥がして腐食部分を磨いて、、再塗装。。また楽しみが増えた!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月27日 21:46 ハ・ばたやんさん
  • お試し 900SS用ホイール

    着くのは確認済み。 400は4.5で、900は5.5。1インチの違いが、、大きく違うな。 タイヤサイズは、180。 400が160なので、20mmアップ。 数字以上の幅広さ。 完全ボルトオン。 リアフェンダー、当たるかと思ったけど、大丈夫やった。良かった。しかし、太いな。 乗り味、どうなるかな。ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:00 ハ・ばたやんさん
  • タイヤ交換

    リア側 既にタイヤは外れてる。 タイヤ嵌めて、エアはりました。 ナンカンです。まあ、ひび割れタイヤに比べれば、ええでしよう。 ここから今日の写真。 こんな道具です。 ビード落としたところ。 嵌めたところ 新旧。流石にひび割れタイヤは怖い。 SHOWA。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 18:55 ハ・ばたやんさん
  • ブレンボだよ!!

    ホイールがブレンボ。キャリパーもブレンボなんですが、ホイールがブレンボとは、知りませんでした。何も知らずに買うと言う。苦笑 この日は、フロントフォークの点錆びチェックとサビ取りしました。フェンダーも綺麗なもんでしたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 20:57 ハ・ばたやんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)