ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ

ユーザー評価: 4.67

ドゥカティ

モンスター S4RS テスタストレッタ

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - モンスター S4RS テスタストレッタ

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ファットバー➡︎フルアジャスタブルでハンドル重量が重くなったことが原因なのか⁉️

    じつは一昨日にひさびさ愛機🏍“S4RS”に乗って来たのですが・・・ 片道30分あまりの近場のお気に入り山岳ワインディングを走っての小休憩。 その時は特に感じなかったのですが・・・ 帰路はずっと先行する車の後ろを制限速度で走っていたこともあって、途中、信号待ちで停車した時には特にアクセルを握る右手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 00:12 r1shuujiさん
  • 愛機🏍“S4RS”のハンドルポストを交換してベストポジションに❗️

    愛機🏍“S4RS”のハンドルポストを換装して、ベストポジションを追求してみました❗️✌️ 協力者が1人居れば何てことはないのですが💦、DIYの1人作業の強い味方“脚立”を引っ張り出して来て、さっそくハンドルグリップを縛り付け準備完了❣️🤣 でもって、既存のハンドルポストを取り外し・・・ オフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 19:48 r1shuujiさん
  • 変換ポストをテーパーハンドル専用品に交換しました♪

    ファットバーとかテーパーハンドルと呼ばれハンドルクランプ部分が28.6Φのハンドルを採用する車両が増えてきましたが、このハンドルクランプ単独の商品は皆無に等しく、仕方なく“ハンドル変換ポスト”で対応していましたが・・・ ACTIVEからファナティック・ブランドの商品が販売されているとの情報を得て、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 07:12 r1shuujiさん
  • 雨が上がったので、バーエンド装着に取り掛かりました!

    あいにくの天気で、一旦は装着作業を諦めていたのですが 幸いにも、(依然として風は強いものの)一時的に雨が上がったので この機会に愛車S4RSのハンドルバー・エンドを交換することにしました。 ってな訳で、先ずはアクセル側から交換です! L型レンチでバーエンドを固定しているM6ボルトを緩めて取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月9日 11:47 r1shuujiさん
  • PROGRIPから“dominoグリップ”に交換しました♪

    先日購入した“dominoグリップ”です。 更に柔らかい“XM2”も在りましたが、今回は一般的な<ストリートタイプ>をチョイスしています。 じつは、グリップパターンがそれまで愛用していたTZグリップに良く似ていたことと、雨の日のライディングでも決して手が滑ることが無かったので、長らくこの“PRO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 12:01 r1shuujiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)