ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ

ユーザー評価: 4.67

ドゥカティ

モンスター S4RS テスタストレッタ

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - モンスター S4RS テスタストレッタ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • クーラントリザーブタンク修理

    クーラントが漏れています😵たどっていくと、インシュレータやセルモーター部分も濡れて汚れていました😅 地面に垂れてはいませんでしたが、時間の問題かなというところです😣 どこから漏れているか探してみるとリザーブタンクの取り付けネジ部から滲んできていました😭ティッシュを当てて見るとすぐに湿る程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月16日 00:08 かべのすけさん
  • ラジエターの液漏れ再補修

    先日、ラジエターを予備品と交換したので、漏れているラジエターの再補修をしました。 何度も補修してます😅 車体にラジエターを取り付けたまま、パテ埋めしてので綺麗ではないです。隙間から漏れたんだと思います。 他の四隅も確認すると、漏れ対策した箇所に亀裂があります。補修箇所はロウ?のようなものが塗布さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 13:09 なぎへいさん
  • ラジエター再補修

    出勤前にイグニッションキャパシターの取り付けと始動確認していると、変なにおいがする・・・。 ラジエターから液が漏れてる😱 寒い日にエンジン始動すると漏れ傾向です。 この為、サイドを寒い朝に厚く盛り盛りでパテ盛りしてゆっくり硬化させました。 翌日確認しても漏れは発生ず、試運転しても問題なさそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 20:29 なぎへいさん
  • ラジエターの追加補修

    以前、自分でオレンジ矢印の箇所を修理したのですが、まだ少し漏れがありました。冬季預かりで整備して頂いた際に白矢印の箇所から漏れがあると言われ、外気温度も下がり自分の整備環境では修理できないと判断して購入店で修理をお願いしました。購入店に依頼したので、ラジエターも取り外してしっかり修理して頂きました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 13:12 なぎへいさん
  • ラジエーターの液漏れ 補修

    昨年、ラジエーターの液漏れ修理したのですが、液漏れを修理するために盛った溶接箇所のスキマから液漏れが発生してしまったようです。多分、振動で剥がれてしまったのではないかと思います。 簡易的にキッチン用のアルミテープで試しましたが、液漏れを止める事が出来ませんでした。 GM-8300で補修します。本当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 22:04 なぎへいさん
  • 今年もいよいよ“冬仕様⛄️”の季節になりました!

    先週は今年最後の1泊ツーリングでした。 朝方降った雨の影響も無く、幸いにもお天気に恵まれた2日間でしたが、お天気の良さとは裏腹に気温は思ったほど上がらず、愛車S4RSの水温計はと云うと、渋滞を除いては常時65度〜68度でやや“オーバークール”な状態でした・・・😰 ってな訳で、『今年もそろそろ“ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 10:42 r1shuujiさん
  • ラジエターホース

    ※まだ未点検です。 s4rsでラジエターホースとラジエターフィン(羽)の干渉で磨耗するケース増えている様です。 アッパーホース側が羽に干渉し磨耗。 Rsも10年選手なのでゴム類の劣化、膨らみ出てきてるんでしょうね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月9日 08:01 ハヤト24さん
  • 遂にやりました! “乳化物”の完全消滅♪(感涙)

    さてさて、CRスポンジゴムによるラジエター&オイルクーラーのコア塞ぎ作業が済んだところで、さっそく愛車S4RSに乗ってお気に入りの山岳ワインディングを走って来ました! でもって、交通量の少ない市街地〜郊外の幹線道路を制限速度プラスαの流れに乗って走ると、水温計は“78℃〜83℃”で安定していてエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月24日 17:16 r1shuujiさん
  • オーバークール対策に“CRスポンジゴム”を使ってみました♪

    送料が無料になる様に他のケミカル剤と抱き合わせで“モノタロウ”で購入した“CRスポンジゴム”を、さっそくカッターナイフでカットしています。 ちなみに、サイズはT5xW300xH300です。 でもって、幅30cmのままではちょっと広過ぎる感がしたので、ラジエターの約2/3を覆う様にさらに小さくカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月24日 15:49 r1shuujiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)