ユーザー評価: -

フェント キャラバン

ビアンコ セレクション

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ビアンコ セレクション

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アルファロメオ ジュリア 社外カーボンリヤオーバーフェンダUVカットクリア塗装・取りつけ、リヤフェンNEW

    こちらのお車は、千葉県よりご来店のアルファロメオ ジュリア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外カーボンリヤオーバーフェンダのUVカットクリア塗装・取りつけ作業と、リヤフェンダのカット加工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:52 ガレージローライドさん
  • 車検対応整備 側面窓25cm開放制限ワイヤー取付け

    オイラのキャンピングトレーラー フェント / ビアンコセレクション515SKE。 早いもので新車で購入してからもうすぐ2年を迎えようとしています。 入れ替えようか!?とぼうずに相談しましたが、どうやらこのトレーラーを気に入っているようで車検を取ることにしました(笑 車検に出す前に自分で整備し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 22:13 ディープナスビ号さん
  • フロントストレージ照明装着②

    ①の続きです。 スイッチボックスを装着します。 ちょっと操作しづらいですが、邪魔にならないように上にしました。 テープLEDと接続、配線をFモールを使って仕上げます。 電源を取り出すために線を室内へ引き込みます。 フロントサブダイネット下のいつも通している場所ですが、そろそろギチギチになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 21:32 ディープナスビ号さん
  • 日産Y50フーガ後期純正流用 アナログ時計装着③

    ②の続きです。 割れた時計はちょっとのヒビだったのでそのまま行こうかとも思ったのですが、根気良く探したところ同じ後期用の時計が送料込みで1500円と安く手に入ったので迷わず交換! あぁもったいない・・・ 仕上げにフェントキャラバンのステッカーを入れて純正風を演出! バックライトはこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 21:43 ディープナスビ号さん
  • FIAMMA F45S 350 サイドオーニング取付け②

    ①の続きです。 ブラケットをCレールに引っ掛けて位置を調整します。 変成シリコンを用意。 キャンピングカーの外装チューンには欠かせませんね。 ブラケットにシリコンを塗ります。 ビスでガッチリ固定! さあ後戻りできなくなったぞ!? 均等の間隔で3ヶ所固定します。 ブラケット装着後に、はみ出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 23:20 ディープナスビ号さん
  • バックカメラカバー製作②

    ①の続きです。 乾燥後にコンパウンドで磨いておきました。 参考までに前々車スポーツ400で製作したカメラカバー。 クナウスのロゴステッカーを自作して貼っていました♪ ならば今回も! フェントのロゴをステカで製作して貼りつけ♪ 純正風に見えますか!? 両面テープで貼りつけます。 配線の束も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 22:54 ディープナスビ号さん
  • Mimie テントルーム装着を考える①

    前々車スポーツ400時代に購入したMimieテントルーム。 3mのサイドオーニングに組み合わせて1部屋増築できます。 前車キャラベルエアでも継続使用していました。 フェントは3.5mのサイドオーニングを装着していますので、今までの3mのモノでは寸足らずに。 仕方なく2019年のキャンピングカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 21:57 ディープナスビ号さん
  • FIAMMA CARRY-BIKE CARAVAN XL A 取付け②

    ①の続きです。 装着完了! ピッタリ装着できたのではないかと思います。 ガスボンベの交換はこのようにバーを前側に倒して行います。 物を出したりガス栓を開けるだけなら、バーを倒さなくてもドアの開閉は普通に可能です。 チャリンコを載せてみました。 フロントロッカーとの接触による傷付きのリスクや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 21:07 ディープナスビ号さん
  • フロントサブダイネットにぬいぐるみ散乱防止用ワイヤー取付け

    フロントサブダイネット左に飾ってあるスノーピークのフラッグガーランド。 室内をイロイロ飾り付けするのが好きです(笑 本当はフロントウインドーにと思ったのですが、暫定で左前サイドウインドーにぶら下げてありました。 フロントウインドーの外から見える位置に移動。 室内に置いてあるうさまるやラインフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 20:54 ディープナスビ号さん
  • 車検対応整備 慣性ブレーキメンテナンス①

    車検前整備の第2弾。 今回は慣性ブレーキのメンテナンスをします。 サイドブレーキの引き代も多くなり、下り坂のブレーキの効きもイマイチになってきました。 ビアンコセレクション515SKEはAL-KO AAAブレーキシステムという自動調整の機構が備わっています。 ホントかいな??と思っていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 22:26 ディープナスビ号さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)