フィアット 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.42

フィアット

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 自作フットレスト

    チンク右ハンドル車最大の弱点とも言われている左足の置き場。確かに初めてチンクに乗った時かなり窮屈に感じました。 高価なフットレストが売ってますが、個人的にはDIYでなんとかできるのではと思ってました。 いろいろ探したところ、GO!GO!チンクたんという方のブログで紹介されていた円柱ゴムを使うもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 00:12 くわどりさん
  • エンジンチェックランプ点灯後の修理(アクセルペダル交換)♪

    前回の診断結果で色んなエラーが記録されておりましたが、アクセルのセンサーが怪しいのか?と思い、、、 純正アクセルペダルを入手! さて、取り外し〜 M10のナット3つで固定されていますが、ロングソケットが無いと外せません〜 カプラー外すのも場所が場所だけに大変💦 キツい体制で作業して、なんとか撤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 15:29 みゅ~1さん
  • 2024弄り始め(アルミペダル取付)

    20240104 11月から寝かしてある このペダルを取付します イオッス(^o^)/出張取付サービス Bペダルのゴムをおもむろに外します Aペダルは…外れない! アルミペダルの裏に両面テープを貼り 位置決めをしたら、穴あけのマーキングをします Aペダルも同様に… あっ!やらかしたー (嫁さんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月5日 07:06 あっあんさん
  • オクヤマ ドライバーフットレスト

    かた〜いボルトを2本外して、取り付け完了! 取り付け自体はめちゃめちゃカンタンです。 メーカーで適合確認取れていないとされた、マイナーチェンジ後の車両ですが、問題なく取り付け出来ました❗️ 左足の置き場が広くなって満足(笑) 気になっていたDASH'のロゴも、取り付けたら目立ちません٩(^‿ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 07:48 みゅ~1さん
  • 純正スポーツペダル

    またまた工賃を省く為、自己取り付けです(^_^;) これはちょっと大変でした💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 12:30 みゅ~1さん
  • フィアット純正スポーツペダル取り付け

    まずはBペダルから、ペダルにはまっているゴムを取り外します。手でめくると簡単に鉄板が出て来ます。ここからがちょと面倒な作業。スポーツペダルがネジ止めなのでそのネジ穴をドリルで4カ所開けなければなりません。ドリルの力を入れる方向がペダルのストローク方向なのでメチャクチャやりづらかったです。まあ無事に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月9日 23:01 Hirroさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)