フィアット 500C (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.43

フィアット

500C (カブリオレ)

500C (カブリオレ)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 500C (カブリオレ)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シガー裏からACC配線分岐で3連シガーソケット増設

    「レーダー探知機」「ドラレコ」「運転者用iPhone充電コネクタ」用の電源確保のため、3連シガーソケットを増設しました。 用意したのはコレ。前車で使っていたものです。 今回は、ACC配線から直結します。 シガープラグをカット。 アースにはクワガタを、電源にはギボシ(オス)を。 シガー裏には、ACC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月14日 23:37 _m_a_s_a_k_i_さん
  • スプリントブースターV3取り付け

    説明書に、鍵を抜いてドアを開けて10分経ってからカプラーを抜け!となっていたので、その時間でカプラー確認とカプラーロックの白い爪を外してしまいましょう♪ エアコンダクト下のカバーをカパッと外すと奥にカプラー部分が見えます。 オイラの2016年式は、適合を調べてもらい購入したものと同じで長円形のカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月29日 11:54 みゅ~1さん
  • バックカメラ、ドラレコの取り付けなど

    後ろの視界が悪い・・・と言うよりはバックカメラ付きの車に乗り慣れるとバックカメラがないと不安になるっていうやつですね。 なんとかナビに映るように取り付けできました。 ドラレコはユピテルのです。 ドラレコのバックカメラはリアウィンドウの上部に。 本当は下部に付けたかったんですが、角度的に厳しそうだっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月5日 23:03 sinboさん
  • TEZZOスロコン取り付け

    アクセルの根元を覗く。赤丸がコネクター。ここに付いているリテーナーを外すのに苦労します。 黄色の丸のナット3個を外すと 少しやり易くなります。 小物ポケットを外して そこから見ながらやります そのリテーナーのアップ。 黄色矢印をピン等で押して 白いところを上に引き上げるとリテーナーが外れます。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月29日 20:59 しょみょさん
  • ブレーキ関係の警告灯

    1年ほど前から、長距離を走ると警告灯が点灯する不具合が出ました。 警告灯とともに、ヒルホールド、ESP、S&Sなどが無効になるエラーメッセージです。 しばらく出ていなかったのですが、最近頻発したのでディーラーへ行こうと思っていました。 たまたまみん友さんの整備手帳を見て確認したら警告灯が点か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月5日 21:36 500かぶさん
  • バックブザー取り付け動画あり

    La coccinoさんのバックブザーを取り付けました。フィアットは昔も今もなぜかバックブザー付いてなく嫁も不安との事で取り付けました。 助手席側のネジをプラスドライバーで外します。 ネジ一箇所で止まってるので怖いですが力任せに引っ張るとパネルが外れます。付属の接続端子を緑/灰色ケーブルに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月25日 22:16 AREXさん
  • iPhoneのペアリング

    Bluetooth機能でケータイのハンズフリー通話ができるそうなので試してみました。まずはペアリング。 その状態で着信してみると、確かにステアリングのオンフックボタンで電話を取れました。 まぁ、使うことはなさそうです。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月7日 23:25 のぶりんこさん
  • 続・500Cにリアドラレコを取り付ける

    500Cはリアウインドウが折り畳まれてしまうのでドライブレコーダーをガラスに張り付けられず、リアトレイに付いている謎の樹脂パーツ(幌との干渉防止用?)がほぼ唯一?の設置場所っぽい。 樹脂パーツを固定しているトルクスネジにホームセンターで買ったステーを共留めしようと試みましたが、電動ドライバーのト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 21:16 コーギーびーとさん
  • オートクルーズは付ける価値あるか?

    なんだこの変なスイッチは? となること請け合いです^^; ゆうきまさみさんがあーるで言わせてましたが(え?古い?)、男のロマンだそうで… いや私なら射出座席にロマンを… 話戻して でも操作系というのはシンプルで誰でもわかりやすいのが至上命題と思います そんな簡易さでサン自動車製をチョイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 07:37 500Cplusさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)