フォード サンダーバード

ユーザー評価: 3.67

フォード

サンダーバード

サンダーバードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - サンダーバード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ラジエーターファンを電動式ファンに変更

    私の89年式サンダーのはエンジンの力で駆動するカップリングファンが装着されておりますが、冬場はヒーターが早く暖まってほしいのと、少しでも燃費が良くなれば幸いということで、電動ファンに変更することにしました。 今回用意した16インチの電動ファン。 安価なノーブランド製品ですが、なかなかパワーありそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月2日 13:56 tbirdさん
  • ラジエーター交換

    エアコン修理のついでに以前から漏れが発生していたラジエーターも交換しましたので手順形式でアップします。 まずはラジエータ下部のドレインボルトを緩めてクーラントを抜きながらファンが固定されているボルトから外して行きます。 次に上下2つのクーラントホースを外します。 下側のホースは工具が届かないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月22日 22:10 tbirdさん
  • SVTコブラエンジン

    SVT・32Vコブラエンジン。。 総アルミ製ハンドメイドビルド!エンジンを組んだ人のサインが記されています。。 サンダーに載せるため、着々とパーツ~情報採取中です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月3日 23:35 蘭丸さん
  • コブラエンジン載せ換え ~中編

    いよいよエンジンをボディへ載せます。 まず車両に載せるまえに、サンダーバードのハーネスをコブラへ変換。取り回しの違いなどこれがまた大変な作業に・・(汗) そして遂にエンジン搭載! エンジン載せてからの配線作業はベテランのthunderbird lxさんにお願いしました(謝) 配線をお願いしたのはM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 22:27 蘭丸さん
  • オイル漏れ対策(その2)

    エンジンオイルとパワステフィールドにストップリークを添加して2週間が経ちましたが、パワステフィールドの漏れは止まったようですが、依然エンジンオイルの方は漏れが止まりません。 再度漏れの箇所を調べてみることに・・・ 症状としてはエンジンの下の方からオイルが滴状にゆっくりと落ちてきます。(2週間でコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月23日 00:52 tbirdさん
  • ウォーターポンプ&ドライブベルト交換

    エアコン修理のついでにストックしていたウォーターポンプとドライブベルトも交換することに・・・ テンショナーも交換するつもりでしたが、特殊工具が無いと取り外せないことが判明し断念。(テンショナーはまたの機会まで眠らせておきます。) ドライブベルトの外し方はエアコン修理で載せましたので省略します。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月22日 22:53 tbirdさん
  • テンショナー&アイドラープーリー交換

    昨年6月にウォーターポンプとベルトを交換した際にテンショナーも一緒に交換するつもりでしたが、適合サイズのトルクスレンチが無くて交換し損ねておりました。 最近ようやくトルクスレンチを入手しましたので交換することに・・・ ※てゆーか、この工具をトルクスレンチと呼ぶことを最近知ったのであります。先端の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月9日 18:47 tbirdさん
  • スターターモーター不良

    最近エンジンをかけると カコッと音がしてエンジンが始動できない事がありました。 何回かキーを回せば、エンジン始動できたので気にしないで乗っていたのですが、最近現象が頻発してきたのでディーラーへ・・・。 どうやら、スターターモーターの劣化が原因らしく(ディーラー先では現象が発生しませんでした)見積も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月6日 22:32 沙 羅 双 樹さん
  • 吸気系改善

    今回エンジンの吸気系改善を試みました。 まずはインジェクション&キャブクリーナーで掃除しました。 夢中になって作業風景の写真を撮るのを忘れておりましたが、マフラーからすごい白煙が排出されましたのできっとキレイになっていることでしょう。 あと、話題のトルマリンにも挑戦です。 トルマリンシートをエアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月4日 00:08 tbirdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)