ジレラ RUNNER ST200 (ランナー)

ユーザー評価: 4.22

ジレラ

RUNNER ST200 (ランナー)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - RUNNER ST200 (ランナー)

  • マフラーバンド修理

    再びマフラーバンドが破断しました。 実はこの修理の前にも破断しており計4回目の修理。 破断の写真は撮りませんでしたが、今までと同じく1本だけ3つに分断されます。 原因はおそらく熱と振動でしょう。ほぼ半年で壊れます。200CC単気筒の振動あなどれません。 遅すぎますが根本的にマウント方法を変更。 既 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 20:33 おまぼさん
  • マフラーバンド修理(2回目)

    ふと見るとマフラーバンドが1本千切れてました。 前回修理の時に強度が上がったと書いていながらわずか5か月で・・・。 原因は、バンド締め過ぎと直前に大きな段差に遭遇したからと思われます。(ハンドルから手が離れるほどの衝撃でした) う~ん、直すの面倒です。 マフラーバンドは3カ所千切れてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 19:45 おまぼさん
  • テルミニョーニのマフラー修理

    写真ではわからないけどサイレンサーがグラグラして脱落しそうな状態に・・・。 取付ボルトはめいっぱい締めてるのに。 外してみて驚いた。 サイレンサーに埋め込まれているナットがガワを突き破って飛び出す寸前。ガワもバキバキです。 こりゃグラグラするわけです。脱落も時間の問題だったでしょう。 新品で取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月1日 19:22 おまぼさん
  • 消音バッフル? w  その3-2

    面取りと裏のバリ取りして… 完成^^ 蓋の隙間からたくさん出て来ちゃいましたので、スチールウールは使いませんでした。 静かで良いんですけどね^^ 今回は、例の「蓋」と「デイトナバッフル」の組み合わせです。 デイトナバッフルだけの場合は音質が高音化し、かえって耳障りに思えて… とりあえず、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 00:18 なり.さん
  • 消音バッフル? w  その3-1

    前回の作業の後…エンジンをかけた途端にバッフルが(やはり)飛びましたw ちゃんと固定しなきゃいけませんねw なもんで、こんな物を(仕事中に○マゾンで)買いました。 コミコミで¥1296。 安くて便利ねー^^ M6の組み込みネジが付属してまた。 しかし、本体ちょっと長いかな? 長かったw この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 00:09 なり.さん
  • 消音バッフル? w  その2

    帰宅中、音が大きくなったような気がしてました。 自宅に戻りなんとなく見てみると「あ…無いw」 もう少し音量を下げたいとも思っておりましたので「良い物何か無いかな?」とホームセンターへ。 結局同じ「蓋」とスチールウールを購入。 昔ながらの方法で音量を下げてみようかなと。 あ、作業中は革手袋してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月17日 22:21 なり.さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)