GM ポンティアック・ファイアーバード

ユーザー評価: 4

GM

ポンティアック・ファイアーバード

ポンティアック・ファイアーバードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ポンティアック・ファイアーバード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リトラクタブルライト モーター交換

    リトラクタブルライトの動作不良があったので社外品ですが新品に交換しました。ついでに内部のプラ製のギアを真鍮製に交換しました。左が社外新品モーター、右が純正モーターです。 こちらが純正モーターのギアカバーを開けたところです。純正モーターのギアはプラ製でモーターが壊れる前にギアがすり減って動作不良を起 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 09:58 TJ525さん
  • トランザム、オルタネーターとバッテリー交換!

    先日、ヘッドライトを交換したら電圧が異常に低くなったのでオルタネーターとバッテリーを交換しました。 途中で止まってしまったら怖いので( ゚Д゚) まずはエアインテークを外します。 何度も外してるのですぐにできちゃいます。 オルタネーターを外す前にバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 23:10 レヴァンティンさん
  • カウントアップ(笑)取付

    ナイト2000パーツのおもちゃみたいなLEDですが、 カウントアップしていくのです。 台座を加工して、取付。 スタートスイッチは、同じような色でよいかなぁと、適当。 台座の加工など、ナイト2000はほとんど手創り品です。 (^_^;) これがあって、どうなるの? ってことはなく、単なるオモチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月13日 19:54 ひろ@横浜さん
  • アッパーコンソールでドライブモード変更

    ノーマルクルージングは、変更ないので、 アッパーコンソール白スイッチオン ヴォイスインジケーターの下側が、AUTO CRUISEになります。 (とはいえ、じろーちゃんには、AUTOはありません。笑) もう一箇所 TELTALLの下もONになりますが、これは、ヴォイスインジケーターから配線している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月4日 20:26 ひろ@横浜さん
  • フロントウインド アッパーコンソール 仮装着

    全体はこんな感じ。 配線は、まだです。 スイッチ部拡大 手届きました♪ヽ(^o^)丿 まだとめていませんが、Aピラーとの接合部 (フラッシュたいてます) Aピラー比較用 以前のAピラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 21:42 ひろ@横浜さん
  • 電動オープンスイッチ

    ワンオフで作ってもらった電動オープンのスイッチです。 マウスサイズで作ってもらいました。 って、これが裏側。 GTAのバンパーについていたエンブレムがちょうど乗るので、つけるかなぁ? FLAGのマークにするかなぁ? ってところです。 スイッチ自体は、VITZのウインドスイッチ。 扱いやすいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月31日 19:16 ひろ@横浜さん
  • ヴォイスインジケータスイッチ装着

    ヴォイスインジケータのスイッチはスイッチポッド下につけるのですが、両面テープだと車乗り降りではがれてしまうので、ビス留めにしました。 狭いところ&土台がやわらかいので、なかなかうまくあけられそうにないから、、、と、工場のスタッフさんがヘルプしてくれました。(^_^;) だって、これ、エアコンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月12日 09:07 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 サーベランス(監視モード)回路

    LEDが順番に光る回路…音もでます。 まずは、消灯 右方向へ 一応レッドゾーンも? 往復します。 これは戻ってくるところ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月9日 09:19 ひろ@横浜さん
  • ホーンボタン設置

    ガルステアリングになったので、ホーンボタンも移設。 LEDも点灯します。 ホーンボタンには、マークが必ず必要なのですが、ネットからフリー素材をいただきました。 点灯すると写らないので、ちょっと暗いですが…。 詳しくはブログを参照 http://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月9日 17:54 ひろ@横浜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)