ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるFXFBS ファットボブオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ぐりむじょ~さんのFXFBS ファットボブ
FXFBS ファットボブのおすすめカスタムパーツ
FXFBS ファットボブでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
FXFBS ファットボブのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでFXFBS ファットボブのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
DYMAG UP7X FORGED
元々16インチの特殊なタイヤが付いていて純正サイズのダンロップしか選べずにブロック形状でグリップが低すぎたので前後17インチ化してタイヤの選択幅を増やした
狙いは良かったがABS対応という話で購入したがABS用のベアリングがハマらずABSをキャンせざる得なかった
タイヤサイズが大きすぎてスイングアームとの隙間が5mm以下だったので次回は180へ変更
ついでにシャフトも交換
一気にやったのでどれの ... -
尾藤R&D マグネシウム鍛造ホイール
純正のホイールに対して、チェーンが通りにくいので交換を決意。
乗りやすさ重視で探していると軽量ホイールのこれに行きつきました。1インチアップだけど、タイヤが小さくなるのでフェンダーとの隙間が少し増えました。
重さは純正の6割くらい?純正は片手でブンブン出来ないけど、これは出来る重さでした♫
シャフトも同時交換なので単体では分からないし、重量も体感出来る?と言われると怪しいが、各段に乗りやす ...
FXFBS ファットボブのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はFXFBS ファットボブのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
MORTORSTAGEの ベビーバズーカ
理想の音を求めて辿り着きました♪
好みは爆音の重低音。
んでもって、こいつはアイドル状態からヤバ目な音量・・w これ後続車両は結構うるさそう。。 重低音と音量に全振りした音質なので、個人的には最高です♪
TBRのターンアウトからのデチューンは画像の通り、馬力もトルクも誤差の範囲内(自分としてはw) 減少幅はHPー0.2のTQ-0.3
ただ、出だしのトルクが負けているのがね・・;;慣れるしかな ... -
Thrashin フルエキ
TーMAN200 と相性が良いとのボスの提言でこれに^^ 音もバーンズに迫る排気音で気に入ってます🎵低音がそこそこ効いているけど、ブリッピングする時は乾いた音も出せるし良い感じ。
不満点は、S&Sの方が2本出しで個人的には見た目はS&Sが良かったw
あと、自分的には音量が大人しい?方だと思うので、今後チューニングする機会がまたあれば交換も視野に、、、。
GDBの時もそうだったけど、どうやら結 ... -
TBR 2in1ショーティーターンアウト
スラッシンは音質には文句なしだけど、音量が大人し過ぎるので変更。ちなみに、スラッシンでも普通にそこそこは爆音です。
TBRはスラッシン比較で、少し高温寄りだけど低音も入っていて低音なんだけど爆発系?の音質なのでこれも気に入ってます^^
そして、、リセッティングはデチューンも覚悟していたんだけど、なんとなんと!?馬力もトルクもUPという嬉しい誤算🎵
特に低速域が増していて、加速は気持ち良過ぎ ... -
S&S スリップオンマフラー
バッフル抜いてもジェントルな音質と音量。
見た目も程よく格好良い。
FXFBS ファットボブの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのFXFBS ファットボブにはどちらがピッタリ!?
-
オーリンズ Rサスキット
車高が下がり過ぎて倒せなくなったので泣く泣く交換へ;;
少し車高が高くなり気持ちが楽に^^
走行も流石って分かるほどスムーズな乗り味になって、長距離がさらに楽になりそうです♪
みんなのFXFBS ファットボブ~カスタム事例~
みんなのFXFBS ファットボブをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
terasさんのFXFBS ファットボブ
2018 FXFBS
ソフテイル・ファットボブ
ミルウォーキーエイト114
試乗車上がりをゲット OD457km開始。
高い重い熱い低い、
キーレスイモビはハイテク杉。
他の所有車を全部足しても届かない、
怒涛の1868cc。
(114て、立方インチciの事)
でかい鼓動感のあるクルーザー系が欲しくて、
日本車の新旧V-MAXやM109、XV1900を
考えてたんだ ... -
ぐりむじょ~さんのFXFBS ファットボブ
2025/05
ずっと乗りたいんだけど、次のオーナーになってくれる人を探していたりもします。興味あったら連絡ください^^
2018年式
試乗無し、同車種を見た事ないのに購入w 28年ぶりのバイクが初の大型で、しかも初乗りはDEPO発という、緊張感Maxの出だしだった。
高校時代に憧れたハーレーにとうとう乗れた^^ ツーリングマシンとして乗っていく予定。
1868cc から来 ... -
しもん☆三郎佐さんのFXFBS ファットボブ
一目惚れ🤩好きなデザインのバイクがこのバイクだっただけでハーレーを良く判りもしないで衝動買い!
ハレ珍さんが嫌いでアンチハーレーでしたが「食わず嫌い」はダメだと思って購入(笑)
-
REVOLTさんのFXFBS ファットボブ
ハーレーといえば丸目のライトのイメージでしたが、今回施工依頼いただいたハーレー・ファットボブは最初に目を惹かれたのがほぼ角目のLEDヘッドライトでした。既存のハーレーのイメージを打ち破るような近代化されたインパクトの強いフロントマスクに、塗装は全体的にソリッド色とマットに仕上げられ威圧感のあるカッコよさです。このモデルはスポーツ性能も高いそうで、目を引くフロントのダブルディスクブレーキや、ガンガ ...
-
カカリオンさんのFXFBS ファットボブ
2015ブレイクアウトから乗り換え。
新車購入('・c_・` )
よく曲がる。 -
まつださんさんのFXFBS ファットボブ
衝動買いしてしまった。
カム交換までチューニング済みですが、元々もパワーあるためにあまり違いがわからないという。
初めて乗るミルウォーキーエイトなので有り余るトルクに翻弄されてます。
ハーレーダビッドソンの中では未来的でエッジなタイプかなと。めちゃ軽快な感じで曲がります。 -
しゅう922号さんのFXFBS ファットボブ
今まで全くハーレーに興味なかったのですが、衝動買いしてしまいました。
-
kimu.h.dさんのFXFBS ファットボブ
2018年モデルファットボブです。
新車で購入いたしました。
乗りやすく、倒せるハーレーでとても気に入ってます。
車検のため乗り換えました。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
FXFBS ファットボブのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(滋賀県)
199.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 PDLS+ スポクロ ACC パワステ+ GTステア(大阪府)
1762.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
389.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
