ハーレーダビッドソン ショベル

ユーザー評価: -

ハーレーダビッドソン

ショベル

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ショベル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 駆動系大修理大会 11/16 Rブレーキ交換編

    外す前 サクサク外します。 左が旧品、右が新品 旧品 6.4mm-3mm=3.4mm 新品は 8.4mm-3mm=5.4mm ピストンを戻す工具がないのでワッシャーをハサミ、キャリパーのねじをグイグイ締めてピストンを戻します。 後はもとに戻して完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 17:46 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 8/16 Fタイヤ交換編

    タイヤも硬くてこちらも交換。もちろんリアと同じくバトラックス ハーレーの純正タイヤのビードは固いです。どうやら、旅の途中でパンクしても次の目的地まで自力で走るためだそうで。流石アメリカ! こちらのホイルも中は何かこびりついていたのできれいに清掃 折角なのでベアリングの給油 シール外しはあると便利。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 17:31 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 10/22 プライマリーチェーン交換編

    スプロケットも交換が終わったので、インナープライマリーカバーを取付ます インナープライマリー取付、指定箇所にワイヤリングをして、プライマリーチェーンを交換 こちらもサンダンス製。オイルレスに出来る、専用プライマリーチェーン 箱の裏。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 12:48 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 10/20 ミッションメインシャフトシール交換編

    細いマイナスでシールを外します 外しただけで、あんなに粘度の高いミッションオイルがシールを取ったらすぐにたらりと。 これが外した旧品 ここでちょっとお高いですが、名高いサンダンス製のリークレススペーサーを取付 これでミッションオイルのお漏らしが治るのを期待して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 22:37 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 9/16 バラし編

    特殊工具と普段使わないサイズのソケットも用意出来たので、先ずはバラし。プライマリーカバーを外し コンペセーターを外します。予定通り硬いデス。ドライヤーでしっかり炙り、ネジロックの無効化をしてから、ブレーカーバーと鉄の棒を延長して、全体重をかけてやっと外れました あとはクラッチをはずして、インナーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 09:11 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 10/22 チェーン交換

    レーシーな感じに仕上げたかったので、チェーンはゴールドをセレクト。駒数は102 古いチェーンはこちら スクリュージョイントと言う方法でチェーンを繋ぐ事が可能です 付属して来たジョイントを嵌めます 付属のネジを交互に絞めて行きます 回らなくなったところでポキっとおります ゴールドチェーンの輝きがいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:54 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 10/16 スプロケット交換

    リアスプロケットは今までと同じ48丁 チェーンも交換するのでフロント、リアで同時交換です フロントが23丁から24丁へ格上げ。ちょっと高速側に振りました 専用の工具でスプロケットのナットを外します こんな感じ ミッションオイルが漏れて来たらここでも抑えると言うデュオシールと言うものを今回はセレクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:46 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 10/16 リアホイールオーバーホール

    先ずはシールを外します。プロはマイナスで簡単に外しますがこれが中々外れなくて、後に専用ツールを買いました。 こんな感じでめくります ベアリングを外します。 中のスペーサーも外します 先がちょっとめくれてますねー エンドプレーが調整出来てかった証拠ですね。 とりあえず規定値に入っていたので今回は交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:36 こ~じん。さん
  • 駆動系大修理大会 11/23 Rタイヤ交換編

    先ずはビードを落とします。 あとはタイヤレバーを使ってタイヤを外し交換 走り屋仕様にしたかったので、旧車なのにBATLAX! 組み付けてからタイヤの空気が抜けてるのを確認したので再度外してホイルの内側を見たらメチャクチャ汚れていたのでワイヤーブラシとコンパウンドでキレイに清掃。右側が清掃前、左側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:24 こ~じん。さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)