ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアリーフ組み替えと塗装 其のニ

    今さらアクティ乗る人おらんと思うけど笑 前回の続きです。 バンプストップラバー凸は、奥のボルトより少し長めの150mmぐらいにカット。 リーフが一枚抜けたのでボルトにワッシャーを、2枚づつかませました。 エンジンマウントの丸い部品も薄く加工 ついでに家あったメタリックブルーで塗装🫡 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 15:06 ★★みつ★★さん
  • ローダウン

    時間があったので 取り外した3枚リーフ 2枚目をひっくり返して1番上に。 バンプカット。左純正、右カットしたやつ。 フロントは純正を6センチ取り付け位置下げ。 乗り心地いいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月24日 13:20 てつじぃ。さん
  • サスペンションごにょごにょ

    HH4のアクティは国内ではリフトアップキットが無く、どーやって車高を上げるか悩んでます。四駆乗りとしては出来ればバネで上げたいと思ってたら中古パーツ屋でS660の純正ストラットを発見。しかも格安。希望は2〜3cmアップなんでこのバネを組んでみる事にしました。 取りあえずバラします。軽のスプリングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 22:19 ゲットー グルーヴさん
  • リーフ!

    定番のリーフ イジリ! Special thanks あにばさん!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 04:36 623STYLINGさん
  • SPIEGEL車高調 スプリングシート製作

    まずダイソーさんでPP厚板シート購入! ※たあぼうさんの真似事をさせていただきます(^^ゞ たあぼうさんに借りたSPIEGEL シュピーゲル車高調の スプリングシートを拝借して型取りしてはさみでチョキチョキ! 切れるところがイイね~ 左右上下で4個製作 黒いのがSPIEGELさんのシート 変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年4月5日 10:21 US ACTBIOさん
  • Spiegel車高調に小細工

    ACTYは室内にダンパー取り付けがあり 走行中ブレーキのすれる音、ロードノイズがかなり気になります。 昨日思い付きの商品がありましたので 今朝近くのホームセンターで購入して早速試してみることに 最近は慣れたもの、ここまで左右20分程度 左右一応ジャッキで支えてシャフト抜け防止をいつもしております! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月22日 20:46 US ACTBIOさん
  • 第2弾 リーフ改造品取り付け

    画像ピンボケはわざとです! 次の画像と違いがわかりますか?? 前回の着地リーフ 微妙に変化していますがわかりますか?? 比較用です! 取り付けるのは画像1の物です いつものように交換準備 毎回同じ交換風景なんで今回は途中は画像ありません(笑) BBSは取り外して保管です! サクッと小一時間少しほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 23:59 US ACTBIOさん
  • 暫定ローダウン・2

    暫定ローダウン・1からフロント3センチぐらい&リア1.5センチぐらい落としました。 リアは車体側小加工で「ガチャガチャ音」は鳴らなくなりました。しかしバンプラバーが激しい段差で「ドンドン」車体を突き上げます(汗;) フロントは155/55-14で指1本ぐらいまで落ちましたV リアは指2本入るので今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月16日 21:02 ニッパチ(仮名)さん
  • ローダウン(微調整)

    Fは中古エスペリア、Rは組み替えでF5cm、R6cmダウンしたが、リアの底突きやハネが凄く、腰痛持ちには大変キツイので、無加工の純正バンプをカットして調整し、底突きの軽減に成功♪ リアはバンプがフレームに当たっていたのがカットした事により当たらなくなり、更に5mmダウン♪ 地面と水平になり、見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月7日 08:24 パイモミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)