ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ドアチェッカー(ドアヒンジ?)動画あり

    ドアがカッタンカッタン言って動きが鈍いの部品名「チェッカー」(ヒンジだと思ってた)を交換しました。 左右同じような物なのに袋が違います。間違わないため??? 価格は1711円(片側)(税別)でした。ホンダディーラーで取り寄せてもらったのでまともな値段です(^_^;) 交換するには内張を剥がしてウイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月7日 11:12 岡田 凧さん
  • 結束バンドについて

    今や100均でも手軽に手に入る結束バンド よく『インシュロック』と呼ばれていますが、インシュロックは「ヘラマンタイトン株式会社」のブランド名ですので、他社製品は名乗れません 仕事でもインシュロックを使っています インシュロックには幾つか種類が有るので、ちょっと紹介します って、ヘラマンタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 21:31 ShowJi。さん
  • エアコン高効率化 その①

    コンデンサーのスポンジはあったが ウーハーBOX作る時に買ったであろう隙間用スポンジ百均のやつを隙間埋めに使った 上側と運転席側を埋めた 事故で前をついてるからか ラジエーターがガタガタ動くので 固定用のステー曲げたり ゴム痩せした分 絶縁テープで補った コンデンサー下部に 養生テープの透明なのを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月7日 00:39 86年式たくみさん
  • ドアチェッカー交換動画あり

    運転席のドアチェッカーから異音がしていたので交換しました 2回目です(^_^;) 交換の際は車体をやや前傾姿勢にすると、チェッカーが外れた時にドアが勝手に閉まって来なくて楽です 平坦地でも勝手に閉まって来るので、前傾姿勢が良いです 車体側は12ミリのボックスレンチで外せます ドア側は10ミリです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月5日 21:28 ShowJi。さん
  • 購入したエアコンプレッサ・・・タンク容量合計75リッターです・・・。

    5馬力50リッターのコンプレッサーを購入しました。以前のコンプレッサーのタンクを有効利用を考え、増設してみました。 こんな感じで、増設してみました。流石に満タンまで、時間かかりますね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 01:14 パドルK!さん
  • 高圧洗浄機 Oリング交換

    アタッチメントのOリングが切れていたので交換 三栄水栓補修Oリング 10A 二個入り ¥128×2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 17:08 猫野次郎さん
  • アクティバン・リモコンキー 電池寿命?

    2021年12月20日に交換して、6か月と18日。 新車から9年で初めて電池交換したのに、今回は1年持たなかった。 電池切れじゃなくて、本体(リモコンキー)の故障かな^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 21:16 M2-1015=^・ω・^= ...さん
  • 冬に向けて動画あり

    DCM強力解氷スプレー ¥429 ワイドウオッシャーKWN04 ¥2,344 アイスカッター ¥213 バックランプ ハイパーバルブR138 ¥615

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 10:53 岡田 凧さん
  • キー作成

    元々のキーが経年劣化の為、現行タイプで切り直し。 番号で鍵屋のブランクキーに切ってもらい、それを原本としてこれにコピー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 18:59 ほりやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)