ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • Yオクおなじみドラレコ EL-DR-N9n取り付け

    まずいきなり分解しています! 配線通すためにピラーガーニシュ取り外し とりあえずバイザー前が高さ的にもGood! 位置合わせ仮組です とりあえずバイザー前が高さ的にもGood! 位置合わせ仮組です ルーフBOXがちょうど膨らんで高さが抜群の位置です しっかりと脱脂して両面で貼り付けしました^_^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月18日 00:08 US ACTBIOさん
  • アクティバン・リモコンキー電池交換

    早朝、気温が低いと反応しないので、リモコンキーのボタン電池の交換しました。 三菱・CR1616/DS1BP-G ダイソー110円(税込み) ※一般的に流通しているボタン電池 CR2032より小さいサイズ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 09:23 M2-1015=^・ω・^= ...さん
  • 汎用パワーウィンドウキット・汎用キーレス①

    オーナーさんが 購入後に気がついたのが 手動の窓です。。。 せめてフロントだけでも という事で。 汎用パワーウィンドウキットの取付 内張りを剥すついでに 手持ちの汎用キーレスの取付です。 集中ロック機能はあるので アクチュエーターの取付は運転席のみで十分です。 バモスのドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月24日 09:24 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • キーレスエントリー

    2011年に取り付けた後付キーレスエントリーの調子が悪く最近はうんともすんとも動かない。 原因はユニット本体、アクチュエーターかまたはケーブルかリモコンだろうと思い、先ずユニットを調べると。。リモコンは正常で、ロック、アンロック信号が出ていないのが分かった。 リモコン取りに買っておいたユニットを以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 13:01 ejiniさん
  • VA-105E 動作不安定 修理

    悪茶に付けてたレー探… 今はミラー一体物になって、これは会社の車に移設したんですが 会社の車をみんカラに登録する訳もなくww、こちらの整備手帳に記載w 真夏になると、舗装の継ぎ目程度のギャップを踏んで電源断→即再起動しまくって、動作不安定に ちょっとバラしてみますか 内蔵電池、腐ってますなww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 10:54 ほりやんさん
  • すんごい音がすんの

    寒い冬の朝、ブロアファンスイッチをオンにしてファンが回り出すと、ゴログアアアアアアア~っと すんごい音がするよーになって、早2年(いつでも直せる=いつまでも直さない) さすがにうるさいので 風が穏やかで温かい今日しかやる日は無い!って事でやる気スイッチ無理やりオン! 見た目だけATになった我がアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 15:40 鍋尾さん
  • バッテリーチャージ用ターミナル

    アクティのバッテリーってウォッシャータンクに埋もれて見えないんですよね…(^^; だから上がっちゃったりしてチャージしたい時や、逆に他の車にチャージしてあげたい時なんて凄い面倒なんですよ… (;´д`) なので、プラス側を簡単に接続出来る様にターミナルを増設?移設?しました。ヽ(゜∀゜)ノパッ☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月5日 15:16 ShowJi。さん
  • ホーン位置変更

    昨年10月28日付の記事 http://minkara.carview.co.jp/userid/886155/car/2055382/3442223/note.aspx この時は腹下に納めたのですが… バンパーからチョッピリ見える場所に変更しました。 こうしないと、このホーンも死にますからね… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月27日 16:43 ほりやんさん
  • 汎用パワーウィンドウキット・汎用キーレス②

    ビニールを剥そうとしたら この黒いパイプも外す必要がある事に気がつきました。 ビニールの上から固定されてて 追加補強でしょうか? 両サイドに10ミリボルトで固定されてます。 パイプを外して ビニールを剥して 手動窓ハンドル部に ギアパーツを取り付けます。 もっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月24日 09:45 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)