ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA8/9

アクティトラックの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - アクティトラック [ HA8/9 ]

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • ユーザー車検(令和5年4月追記)

    最初にユーザー車検の事前予約を行います。 軽自動車検査予約システムにログイン→予約→継続検査→受験場所選択→受験日時選択→車両番号及び有効期間満了日入力→完了。 以下は平成31年4月に港区いろは町の愛知主管事務所で実施した、平成29年5月登録HA8アクティトラックのユーザー車検内容です。 自動車検 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月25日 23:58 ぺぷとろんHさん
  • アクティトラックはじめての車検

    荷台のゴム止めのクリップが、無くなっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 17:30 tarou119さん
  • 車検

    新車から初めての車検でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 12:56 身のもん太さん
  • 車検

    購入先のホンダ系サブディーラーにて新車から4度目の車検でした。 今回は4年ぶりにミッションとデフオイルも交換してもらいました。 不具合もなく、まだまだ調子良く乗れそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 17:51 身のもん太さん
  • 車検 2回目

    昨日出して今日帰ってきました。 特に気になる所はなかったそうです。 4年、48500km。 交換部品は、ワイパーゴム、エアーエレメント、エアコンエレメント。 あとはブレーキオイル交換に伴う部品です。 普段履いてるホイールは、車検証が出来るまで12インチの純正を履くことになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 19:27 なにわのやすぼんさん
  • 車検と構造変更

    今回は車検と構造変更のため、スペアタイヤも外して置きます。 そろそろ、半年毎のシャーシブラックを施工する時期ですね。 カメラも突起物になりそうなので外します。 在庫にありました、最大積載量のステッカーを貼ります。 社長が要らないといってたので、そのまま持って行きましたが、やはりハイストップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 01:42 ta-kuiさん
  • 車検3回目(8月21日)

    走行距離9,935㎞、特に問題なし。 山間部と悪路主体なので下回りのスチームと防錆塗装。そしてブレーキオイル交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 00:23 ジャ~ニーさん
  • 車検

    購入先のホンダ系サブディーラーにて新車から3度目の車検でした。 基本整備の他はブレーキオイルの交換をしたのみです。 ヘッドライトの検査が厳しくなったようですが、PIAAのHIDは全く問題なく合格しました。 もうすぐ10万kmですが、タイベル&ウォーターポンプの交換は後日することにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 17:21 身のもん太さん
  • 車検 1回目

    初めての車検なので、不具合もなく終わりました。 交換したのは、ブレーキオイルとエアクリーナだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月25日 20:05 なにわのやすぼんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)