ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 電源が?

    沢山メーターあるんで 配線をカプラで渡り配線 でも 点灯したり 消えたり 別電源からも同じ あきらかに あきれるわ(笑) 原因は センサーにきちんと配線してないと 不具合点滅(笑) カップにお湯入れて センサー入れた手(パー)うれしい顔 普通に点灯しました あんしん君だね 後はセンサーをどうするか? 知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 07:39 我が家の愛犬ロールさん
  • 水温計

    中古で買ったオートゲージ水温計だょ センサーは付いてないわ涙涙涙 本体 取り付け金具ないから 雨とい縦の金具のL足を加工しますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) 大きさは同じなんで手(パー) L足を取り外して アルミ板2ミリ現場の残りを加工しますうれしい顔 もちろん 角をヤスリで丸めますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) ブラックフェイス 昼は見えにくい冷や汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月15日 22:27 我が家の愛犬ロールさん
  • 新しいく、つけたょ

    オクで買った 距離は73005で 約3000キロ増えた(笑) いいかな? シッーほっとした顔手(パー) メーターネジ穴合わない冷や汗2冷や汗2冷や汗2 だから カバーまるごと バモスメーターに替えるのが、ええかな?まてょ指でOK 不器用な僕涙 考えたぴかぴか(新しい) 穴をバモスメーターに合わして 穴開けて 少し丸みに加工 二カ所しか 穴が 合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年7月22日 22:06 我が家の愛犬ロールさん
  • この前の続き

    この前メーター交換した オートマではありませんMTですわーい(嬉しい顔)ほっとした顔 燃料計不具合 元のメーター針は半分より上がってるんやけど? 距離は15000キロ増えたがく~(落胆した顔)わーい(嬉しい顔) 画像では不具合で 満タン状態(笑) 今日は仕事暇なんで(笑)プロに交換して貰った こっそりカメラ撮影カメラあっかんべー 三人掛かり(笑) 少し負けて貰って 工賃80 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月13日 19:20 我が家の愛犬ロールさん
  • バ〇〇ーター

    仕事終わって、これを 交換します みんからを参考にさせて頂きましたほっとした顔 ありがとうございますうれしい顔 シッー(笑) 20ピンカブラーがめちゃくちゃ固くて取るのが時間かかりました 20ピンカブラーの一つだけ 空いてる所(4番目) そこが タコメーター 後付けタコメーターから頂きますわーい(嬉しい顔)エーモンで買った配線 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年7月11日 17:46 我が家の愛犬ロールさん
  • オートゲージ空燃比計エアーフェール

    みんからを参考にしました。皆さんぴかぴか(新しい)ありがとうございます手(パー) いいかな? アクティー軽トラHA6と7は EUCから 直接O2信号とります 任せて指でOK指でOK指でOK EUC本体 14Pカプラ 10番白 O2センサー ついでに 関係ないけど 水温信号は 赤白3番になります シッー シッー 知らんシッー(笑) 説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月29日 19:47 我が家の愛犬ロールさん
  • S2000メータースワップ動画あり

    S2000メーターを取り付けました。 スペース的にはギリギリ入ります。 干渉するところは、切って貼って・・・ 流用なので、そこらへんはご愛敬。 継ぎ接ぎを誤魔化すため、 カーボン調カッティングシートを貼ったのは秘密♪♪ 装着のために生け贄になった 数々の戦士達です。 S2000メーターは中古 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年5月27日 14:59 TK4さん
  • タコメーター追加

    アクティーはMTなのにタコメーターが無いので、社外品を取り付けます。 オートゲージ製の2インチと固定用のステーを購入しました。 回転パルス信号は、運転席下にあるECUから分岐させて。 みんカラの整備手帳から信号の取り出し方を学ばせていただきました(^^) 装着はAピラーに固定ですが、外から見るとゲ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月10日 22:42 ちゃる@かんぴょうさん
  • 新しいく追加

    オートゲージ指でOK左から PK60電圧計 時計 バキューム計 タコメーター ネットで調べて取り付け ニインチメーターも 埋め込み バキューム計と電圧計

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 21:12 我が家の愛犬ロールさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)