ホンダ アフリカツイン

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

アフリカツイン

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アフリカツイン

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • チェーンスライダー交換

    少し前からどこからかわからない異音。車速に比例して何か擦れる音。これ替えてみるかと。 部品は数年前に手に入れてた。 確かに削れてはいるが限界じゃない気がする。 でも外したし交換。 試走、全く変わらず(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 16:12 ししふうさん
  • 前後スプロケット、ベアリング、チェーン交換④

    夕方になってベアリングとスプロケ外しが出来たと店から連絡、ありがたや。。 しかしスプロケ止めのボルトナットを新調することに。昼過ぎに注文して明日の日曜に昼には来るってことでこの日は取りあえずタイヤ仮留して。 ハブダンパーも今回新調。 日曜は雨かも。しょうがないんで自転車のいてもらいここへ収納。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 18:31 ししふうさん
  • 前後スプロケット、ベアリング、チェーン交換②

    ベアリング抜くにはベアリングプーラーと言う工具が必要。 しかし色んな技でされてる情報はしっていたのでチャレンジ。 コンクリートアンカーボルトっていうのを差し込み、先を広げてベアリングを保持、そして裏からたたき出すという物です。 まずスプロケットハブについてる奴、一番大きいです。 まずヒートガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 18:06 ししふうさん
  • 前後スプロケット、ベアリング、チェーン交換③

    じゃー次、これは自分で何としてもしたかったチェーン交換。 まずは古いの外し。ピンを貫くのですがその前に頭を落としておけば抜けやすい。サンダーが無いので、ミニリューターで。これでも十分です。 今回買っていたチェーン交換の工具。アストロので約6000円ほど。そこそこしますが、今後も数回は使うだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 18:20 ししふうさん
  • 前後ブレーキキャリパーOH&前ブレーキパット交換

    アフリカツイン、新車から2年半を 超えました。 ランクル同様早めのブレーキ キャリパーOHをやります。 前のパットも減っていたので ついでに交換します。 すでに前のブレーキキャリパー 外れてます。 外した前のブレーキキャリパー。 パットも残り少なくなってます。 すべてバラしたところ。 ピストンも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 17:52 J☆さん
  • Pブレーキのリアブレーキ改造

    ネットで見たDCTのPブレーキのリアブレーキ化を桜井ホンダでやってもらいました。 詳細は上のリンクを見てください。 Pブレーキとしても使えるように調整してもらいましたが、目いっぱい握っても当初のPブレーキに比べると半分くらいの力ですので急坂の駐車時はタイヤ止めも併用したほうが安全かもしれませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月2日 11:04 かりんぱさん
  • 鉄スポーク → ステンレススポーク化 その①

    CRF1000. 2017年式 ◼︎2018年式からはステンレスのスポークになりました。BMWやKTMの様にステンレスの輝きが欲しかった! 乗り出してからずっと気になってた所でした。 ▲タイヤもすり減り、タイヤ交換の時期だし… パンクの修理リスクも減らしたい… と言う事で、チューブレスキット施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 23:52 ながやまさん
  • リアタイヤパンク修理

    昨日林道ツーリング。 チューブやパンクの話出て、帰宅後修理キット確認。これスプレー式でガスだからかゴム注入だからか使用期限がある。確か5年、まだ大丈夫。その後は使い物にならない? なかなか使う機会はないよなと思っていたけど。 朝、洗車してたらこんなの発見。。 この長さはあかんよな。しかしなんでこう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:18 ししふうさん
  • もうだめなのか。。。

    旧アフリカツインの持病。。。 カウンターシャフトの摩耗です。 18000kmで買って来た時は、半分くらい残っていましたが、33000kmでこれです。 これから接触面積が減るので、今後はもっと早く減るでしょう。 OHか? 乗り換えか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月6日 22:46 hisa@k16gtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)