ホンダ キャビーナ90

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

キャビーナ90

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - キャビーナ90

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レギュレーターの交換作業

    最近、エンジンがかかりにくいとか、 バッテリーが上がり気味と感じた事ありませんか? キャビーナ90は1994年に発売以来、既に四半世紀経っています。 レギュレーター/レクチファイヤは、めったに壊れない部品ですが、さすがに劣化していてもおかしくない部分です。 部品の単価としては、1000~600 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 20:11 うっちゃん416さん
  • 突然、謎のストール!キャビーナ キーシリンダー交換②

    ①からの続きです。 フロントカウル側からインナー固定のネジ(下部)を外します。 これでインナーカウルが多少フリーになるので、ハンドルを外してキーシリンダーにアプローチします。キーシリンダー取り付けネジはプラス#3。長いドライバーはスペース的に使えない為、ビットソケットを使用。 順番は前後しますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 18:14 DJ hideさん
  • 突然、謎のストール!キャビーナ キーシリンダー交換①

    買い物へ行く途中、謎のストールに襲われました。キャブが詰りガソリンが供給されない『モォ~』ってヤツ。又はキルスイッチをカットした時の様なイメージです。僅か数秒で通電し再び走り出しましたが、数回発生した事によりキーシリンダー交換に至りました。先ずは外装剥がしからスタート。ワイパーのナットは12mm。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月26日 17:54 DJ hideさん
  • アレコレ移植。

    前のキャビーナから取り外したグリップヒーターなどを 移植しようと、あちこちバラシます。 LEDヘッドライトバルブは何故か嵌りません。 製造年度によって電球のサイズが違うのかなぁ? 右のグリップはハンドルのアッパーカバーごと 移植します。 メーター横に穴(23×16㎜)を開けてグリップヒーターの ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月6日 00:52 oyadi_falcoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)