- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CB50JX-1
- クルマレビュー
クルマレビュー - CB50JX-1
-
過去所有
-
Prancing Horse
-
ホンダ / CB50JX-1
不明 (1976年) -
- レビュー日:2024年2月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:1
- 燃費:2
- 価格:1
- 満足している点
- 当時のライバルだったヤマハRD、スズキRGに並ぶメーター読み82km/hの最高速。メカニカルフロントディスクブレーキ。端正なデザイン。
- 不満な点
- 細い低速トルク。ダックスより遅く感じる加速感。
- 総評
- その後のレプリカブームの中で、ホンダも2サイクルに乗り換えMBシリーズに主役を譲りましたが、その後も長く生産された良いバイクです。
-
マイカー
-
のりとたまご
-
ホンダ / CB50JX-1
不明 (1976年) -
- レビュー日:2023年3月17日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:3
- 満足している点
-
大型はパワーを抑えるコントロールが必要な乗り物、原付や小型はうまくパワーを引き出して乗る乗り物。
坂道や荷物を積んでいる時は、シフトチェンジを回転数に合わせてしないと、減速します。 - 不満な点
-
原付一種であること。
ボアアップキットで原付2種にして乗らないと30キロ制限にすぐに引っ掛かります。 - 総評
-
周りの車について走るためには、技術力を磨かれる。初めてシフトチェンジ付きバイクを乗るのなら、CB50は最適だと思います。
RZやNSRやTZRも速いけど。CB50は4ストでさまざまな乗り方ができるいいバイクだと思います。
デザインもいじればそれなりに見えるようになる。
タイヤも17インチでスタンダードなバイクのでざいんだとおもいます。
-
マイカー
-
けたそ
-
ホンダ / CB50JX-1
不明 (1976年) -
- レビュー日:2022年8月13日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:無
- 満足している点
-
ぶん回すと速いです。
どれくらい速いかと言うと信号の加速でNS-1にすら置いていかれるのに、伸びでジワジワ詰めて、追いつく前に次の信号がやってきます。笑
現代の4スト50では考えられない動力性能ですね。
エイプが出たお陰でカスタムパーツが増えました。
これが使えるって流用部品を教えてもらったり苦心して探したりする必要が無いんですから、平成の時代は幸せです。
弄ると化けます。
今の時代ならXR80カムにPC20で14000以上回してとかやらないでも走ります。
回すのも楽しいんですがね。
基本的に面倒臭いところは壊れませんし。 - 不満な点
- CB50であることに拘ると維持が面倒くさい。
- 総評
- 青春をやり直してます。
-
過去所有
-
kenz_R
-
ホンダ / CB50JX-1
不明 (1976年) -
- レビュー日:2018年8月4日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
燃費の良さ。50km/l 街中で走ってました。
5速MT
最高速も90km弱と、伸びてましたね。
パワーは非力だけど、4ストだし、バイク入門としては良かったのでは? - 不満な点
-
まぁ、やはり非力です。
でも、比べるとカブや他の同型エンジンを載せたものより、ハイカムが入っていて上が伸びてました。 - 総評
-
ちゃんとしたバイクの形をしていて、入門用としてはいい一台だったと思います。デザインも今見ても新鮮ですし。(自分的にはですが。)
綺麗なやつがあったら1台欲しいところです。(90cc程度の排気量は欲しいですが。)
-
マイカー
-
R194
-
ホンダ / CB50JX-1
不明 (発売年月不明) -
- レビュー日:2017年7月24日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
- エンジン付き乗り物の入門車。キャブレター調整や分解清掃。チェーン調整等々、自分で出来ることが沢山有り、勉強になった。カブ系統のエンジン故、耐久性は世界最高。小さく軽い車体のため、整備にも体力を使わないで済んだ。懐かしい一台です。
- 不満な点
- 機械式フロントディスクブレーキの効きが弱かった。モデルチェンジ後(CB-50S)油圧ブレーキに変わりました。タンクキャップがキー付きでなかったのは、治安が良かったからでしょうか。後部の工具と書類入れるBOX。ふたのカギはあまり効果がなかった。
- 総評
- 耐久性が素晴らしかった。5年間で3万キロ程走りましたが、消耗品以外の交換がなかった。一日300キロ程度のツーリングをよく行いましたが、熱ダレしたことはありません。やはりカブ系統のエンジンは素晴らしいですね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
日産 セレナ 未使用車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ(和歌山県)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
