ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ニッシン・キャリパー

    純正でも何も問題無いのですが! 変えてみました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月16日 22:03 kazu2646さん
  • キャリパー取り替え

    ステムベアリング交換の際、フォークとアクスルの固定方法に不備があり、ディスクとキャリパーがゴリゴリなってしまってたので、施工業者さん責任で交換してもらいました/(^o^)\ しかし、エア噛みまくり。。。 エア抜きは自分でやりまーす/(^o^)\ 2020/02/08 総走行距離:90,368km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 09:14 じょにさん☆さん
  • bremboキャリパー取り付け

    とうとういじるところも無くなり 変えたって仕方ねぇだろ!と思ってたブレーキキャリパーを交換します/(^o^)\笑 bremboのモノブロックキャリパーどぅえす(^ω^) 早速ですが仮合わせの図 外側はパッドとディスクの位置関係は純正と同じようです 内側は純正よりパッドが少し外寄りの位置までしかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月18日 08:25 じょにさん☆さん
  • マスターとキャリパーをブレンボに交換

    GSX-R純正を付けてみました。 マスターは19RCSにしてみました。 はじめてのダブルディスクのエア抜きだったので、 要領をなかなか得れず苦労しましたが、 おかげさまで要領がわかりました! クラッチマスターとホースも交換 こちらは16RCS。 エア抜きは結構簡単に出来ました!、 リアブレーキのホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 22:33 HiTantoさん
  • GSX-R1000 L3 ブレンボキャリパー流用

    SUZUKI GSX-R1000L3のブレンボキャリパー(俗に言うスズンボってやつですね)がCBR1000RRにも付くよって言われ購入してみた。 バンジョーのピッチも1.25で今までのが使えるのがありがたい…が… 実際に装着してみると…あれ? センターは出てるけどキャリパー本体が10ミリ外に出てる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年11月13日 13:26 hidaka.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)