ホンダ シビックシャトル

ユーザー評価: 2.83

ホンダ

シビックシャトル

シビックシャトルの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - シビックシャトル

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • A/C オルタネーター ベルト交換

    オルタ・A/C ベルト交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 03:03 hexxさん
  • A/Cマグネットクラッチ不良

    15A ヒューズ交換 マグネットクラッチ在庫なし 以降クーラー不可

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 02:27 hexxさん
  • レシーバパイプ交換

    エアコン修理 レシーバーパイプ交換 エアコンガスR12 650g サージタンク清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 00:48 hexxさん
  • ヒーターレジスター交換

    1988年 ヒーターレジスター交換 R12ガス1本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 00:15 hexxさん
  • コンプレッサ交換、一部配管修理、ガスクリーニング

     R04.7~10月。  平成22年に千葉県のショップでワンオフ改造後、配管の劣化によるガス漏れが発生し、平成30年に地元Dにて配管の取り回しを変更する改造を実施していました。  今回はその際仕込んでいた蛍光剤が道標となった形です。  漏れ具合からコンプレッサの限界と判断し、流用している車種のリビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 22:47 miracle_civicさん
  • エアコン修理完結編(配管改造・取回し変更等)

     H30.7月~H31.1月。  元々ガスを充填して漏れを確認したそうですが、一部配管修理を行った後、色々な継ぎ目からもガス漏れしていることが発覚し、そのついでに取り回しを更に変更したそうです。 流用したコンプレッサ、レシーバ、エキパンに合わせ取り回しが元々変化していましたが、今回更に手を入れたこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 00:52 miracle_civicさん
  • エアコン修理進捗報告

     H30.11月。  動きがないのでDに報告を求めたところ、配管の修理に手戻り(新たな配管に漏れがあったため修理先に返すというやり取りが連続中)があり、冬までに間に合わないかも、とのこと。  とりあえず数ヶ月日差しの下にあるので、洗車とワックス掛けをしておくよう依頼しておきました。 冬タイヤがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 20:09 miracle_civicさん
  • エアコンの全バラ清掃

     たまたま画像が出てきたので備忘録として。  8年ほど前のエアコン修理の際、エアコンの系統を全バラし、すべて清掃してもらっています。 ここにはエバポレータとファンが写っていますが、年式の割には綺麗で、虫などは詰まっていなかったようです。  屋内保管であることと、内気循環で使っていたのが良かったのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 01:07 miracle_civicさん
  • エアコン修理の進捗

     H30.8月。  他車の修理が重なっていたので、入庫中であることを忘れかけていましたが、工場長から現在の状況を教えてもらえました(^^;  取りあえず電装屋さんはギブアップ~Dで車輌引き上げとなったようで・・・  画像は8年前に千葉県内のショップにお願いした、エアコン部品の他車流用+配管類のワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 00:07 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)