ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エキマニ修理

    コンバーターCOMP交換しても異音が出るので再びチェックしてもらうとこの状態でした。持っていった時点では異音してなかったのは、外れたプレートがたまたま 内面に接触していたからみたいです。 丸をつけた部分の溶接が完全に外れてプレートが1/16回転ほどして引っかかっている状態でした。 簡単に外れないく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 21:47 あたる。さん
  • 自家塗装したインマニカバーの補修塗装(誤魔化しレベルで…)

    6~7年前に自家塗装したインマニカバーですが、経年により塗装にヒビが入っています(>_<) よって、補修塗装を…と思ったのですが、エンジンルーム内が余りにも汚れているので、先ずはパーツクリーナーでエンジンルーム内を拭きました。 全体的に塗装がやれていますが、特に赤色に塗装した文字部の「H」が、完全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 09:26 @dryさん
  • vtcオイルコントロール交換

    昨年の2月ごろ… VTECに入れてるところでチェックランプ祭りとなりセーフモードになりうんともすんとも言わなくなる問題でスプールバルブをAssyで交換しましたが… その一年後再発(__ __ ;;) またテスターにかけるも前回同様p2646 コード p2646の内容としては… VTEC油 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年3月20日 01:04 YUUKI。(モコちゃん)さん
  • オルタネーター交換動画あり

    エンジンルームから唸り音がしてきました。 エンジン回転数に応じて唸り音の周波数も変化すること、オーディオが勝手に切り替わってしまうことからオルタネーターが怪しいと踏みディーラーで診てもらうとやはり。。 見積もりでは16万円ほどかかるとのことなので、自力でチャレンジしてみることに…。 詳しい友人に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月16日 21:25 KATSUYA14さん
  • フロントフェンダーガーニッシュ取り外し

    無限もどきフェンダーにはダクトが開いています。 無限によると、 「エンジンから生じた熱気を効率よく排出するためのエアダクトを装備。」 らしいです。 エンジンルーム側から見ると、 とても熱気を効率よく排出しているように見えません。 このカバー [フロントフェンダーガーニッシュ]という名前?らしいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月12日 01:53 ふもっふ( ?ω? )さん
  • セルモーター交換(その2)

    昨年、セルがちゃんと回らない問題(オルタネーター問題の時のやつ)で交換してもらったセルモーター(リビルト)からぎゃりぎゃり嫌な金属音と共に1発でエンジンかからない、オーバーランの症状ありということで急遽対応していただきました。 おそらくリビルトのハズレをひいたのだろうと言うことですが…(原因調査 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月14日 00:49 YUUKI。(モコちゃん)さん
  • エンジンヘッド補修

    中古で買った時から剥げていたヘッドがずっと気になっていて今日暑いので補修してみました。まず プラグカバーを外して状況を確認 油落としにはメイク落としが良いとあったので、妻から使わないメイク落としがあるという事でもらい、ゴシゴシ ペンキは一年以上前に買って放置してました。買っただけで結構補修した今日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 14:35 うみそらcさん
  • ウォッシャータンクキャップ交換

    ウォッシャータンクのキャップが劣化したので、新品に交換しました。 FN2あるあるのキャップ割れです。 いつものショップで注文して、届いたので交換してもらいました。 どうも最初は、在庫無しで納品に時間が掛かると言う事だったそうですが、やっぱりあったらしく直ぐに交換出来ました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 20:19 スポRさん
  • オルタネータ、セルモーター交換

    この車の持病と思っていた気温低い時のセルの不調とオルタネータが機能してない問題についにメスを… 予定ではもっと後にやる予定でしたが、金曜の晩にナビが落ちる、パワステも効かない、ライトチカチカ、最後にゃ止まるという危ない状態だったので無理言って予定を早めてもらい作業してもらいました… 購入時の保証 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月8日 02:10 YUUKI。(モコちゃん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)