ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ カーケア 洗車・ワックス

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    国内の市販車最速カー!日産GT‐Rのガラスコーティング【リボルト高崎】

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! 日産GT‐Rのご紹 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年3月27日 17:12 REVOLTさん
  • 鉄粉除去と撥水コーティング(備忘録)

    ボディに目を近づけてみると、鉄粉のようなものが結構ついているような感じだったので、これを買ってみました。 ネットからの流用 この商品です。 ネットからの流用 こんなになるんだ~と思いながらやってみることに。 まず目立たない場所で、3倍に希釈した溶液を吹き付け、待っていると、紫色に発色した部分が現れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 15:38 RA272さん
  • クリーンアップ作戦 第4弾(ヘッドライトカバー)

    本日オフ会でFN2のお披露目でしたが、ヘッドライトカバーのクモリが目立ってしまい、みん友さんからも指摘されました!(^^)! 確かにひどい状態です! ということでオフ会から帰ったあと、クリーンアップ作戦第4弾で実施することに。 養生テープを貼り準備完了 いきなり終了写真(笑) 片方30分ぐらいは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月7日 22:03 RA272さん
  • ヘッドライト磨き(備忘録2022年8月28日)

    みんカラのプレゼント企画で当選しました。ありがとうございました。 早速使ってみました。 下地クリーナーで擦ってきれいにし、コーティング剤を塗って仕上げます。 FN2は昨年9月にヘッドライトを磨いており、1年ぶりです。早速、下地クリーナで擦ってみたら、この通り。黄色くなってます。 キレイになったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月28日 16:53 RA272さん
  • FN2 クリーンアップ作戦 第3弾

    第3弾はこのパネル間の汚れ取りです。やっぱり地道にこするしかないか~ クリーナーと歯ブラシを活用・・・ なかなか汚れが落ちませんでしたが 時間をかけて地道な作業。 何とかキレイになりました!(^^)! ここもキレイに! ルーフのこの部分もひどかったですが・・・ キレイになりました!(^^)! すべ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 21:51 RA272さん
  • FN2 クリーンアップ作戦 第1弾

    2019年3月26日に納車になったFN2 購入した店が遠距離のため、1回の下見で決めましたが・・・・ 結構細かいキズとパネルとパネルの間の汚れがひどいような・・・ 細かいキズは、コンパウンドで何とかきれいになりましたが・・・ 汚れが落ちません。 パネルの隙間の汚れは、どうやって落とすか思案中( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 19:45 RA272さん
  • クリーンアップ作戦(ヘッドライトカバー&ガラス)2019年4月20日

    クリーンアップ作戦第4台で報告しましたが、経過はよくなく、クスミが消えません。 ここまで第4弾まできましたが、終わりが見えないので第〇弾表記はやめました(笑) 線状のクスミもあり、なかなか消えず。 今回新たに違うクリーナーをネットで入手!先週のオフ会で教えていただきました。 少し擦ったら、なんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月20日 21:08 RA272さん
  • 激落ちくん

    擦り傷跡を消すときってコンパウンドを使うのが一般的だと思いますが、水周り垢落としで良い結果が出ているのでもしかして良いかもって使ってみました。 水を含ませて、鉛筆で書いたモノを消しゴムで消すような感じでちょっと力を入れてスリスリしたら、あら!キレイ ココも爪が当たって結構傷つきますよね~ ココも水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月2日 21:15 ぷらぐ@アペミクRさん
  • 劣化した樹脂パーツ、モールの復活

    ヘッドライトのコーティングに使ったガラスコート剤ですが、取扱要項に樹脂パーツ・モールへも使える事を知ったので試してみました。 劣化して白っぽくなっています。 ここも・・・ 天井のモールも・・・ コーティング剤を塗って行きます。 差がはっきりと分かります。 凄く綺麗になりました。 ワイパー外してしっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月4日 15:12 スポRさん
  • 初ポリッシャー

    光の加減で細かいキズが目立ってきました。 細かいキズ(と黄砂)が、天候によりますが目立ちます。 RYOBI RSE1250とコンパウンドで磨きます。 キレイになったと思いましたが、次の日晴天の下で見てみると、まだ完全にキズが取れていませんでした。シルバーはキズが見えたり見えなかったりで、難しいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 12:17 星の一秒さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)