ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - エディックス

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングオーディオコントロールスイッチとアルコンその1

    外品ナビを操作する為、純正のステアリングスイッチとサブケーブルリール 後付けの場合、車両によって、ケーブルリールハーネスがきていない車両は、NGです これがアルコン、カーナビリモコンの赤外線信号を学習するユニットと 出力用赤外線LED 詳しくは http://www.alpharddiy.com ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月24日 22:53 スタイリストさん
  • ステアリングオーディオコントロールスイッチとアルコンその2

    アルコンの出力用赤外線LEDをワイパーセンサーカバーを外して、隙間に5ミリの穴をドリルで開け付けました 配線は、天井から右ピラーに コラムカバーを外し、真上の5極のカプラー配線に付属のエレクトロタップで分岐します カプラー4番黄色(スイッチマイナス)に、アルコン茶色の配線 カプラー5番白色(スイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月24日 23:40 スタイリストさん
  • オーディオコントロールスイッチ追加イルミブルー化

    オーディオレスだったため、このスイッチは本来ついていません。 純正部品で、アルコンを使用して取り付けました。 カロッツエリアのサイバーナビをコントロールしてます。 他のスイッチにあわせ、イルミをブルー化しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月16日 20:25 k-craftさん
  • ハンドルカバー完成!

    作業にあたり、準備した工具です。 Special Thanks to Kcraftさん!! まず、お約束。 バッテリー端子をはずし、 3分以上放置後、作業開始です。 ステアリング下のカバーをはずし、 中から“こんにちは”した エアバックのコネクターをはずし、一安心。 (このコネクター特殊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年2月27日 20:16 AccentBlackyさん
  • ステアリングカバー交換

    ずいぶん前にYHで購入したステアリングカバーです。 特価品で698円、安かったのでとりあえず購入してずっとしまい込んだままでした。 今ついてるステアリングカバーです。 普段は嫁が運転してるのであまり気にしてなかったのですが、よくよく見たらすっかりやつれてしまってます。 整備手帳見返したら20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 14:02 紗紅さん
  • 革巻きステアリング

    私がエディ購入した当時 革巻きステアリングの設定は無し(-"-;) (輸出用のFR-Vには当初から設定されてたらしいけど) 後にSパッケージという仕様が追加され 純正で革巻きステアを装備!ヘ(__ヘ)☆ さっそく補修部品扱いでSパケ用購入を企んでいたところ エディx2の先輩方がオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月10日 00:28 たかちん@ZRXさん
  • ハンドルリモコン移動

    固定ベルトが邪魔なので移動しました。両面テープで取付してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月13日 18:10 ナイトけんさん
  • ステアリングセンター出し&ハンドルのブレ&ストラット部錆対策

    ステアリングセンター出し トー調整を行なって、先ずは0°設定をして道路を一回りして、再度トー角度を確認という作業の繰り返し。 最初は10°という信じられない位のトーイン状態になっていたそうで、調整後は1.9°に治まりました。が、完全に真っ直ぐというのは無理の様です。平坦で真っ直ぐな道ってそうそうあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月18日 21:49 むうゆう@大阪さん
  • P/SF:リザーブタンク内交換

    ATF交換した流れで そのままPSF交換を行う リザーブタンク内分200ml抜いて 200ml注入して終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月16日 23:23 moon・headさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)