ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィットGR/GS

フィットの車買取相場を調べる

整備手帳 - フィット [ GR/GS ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • LEDフィット_ダッシュボード&コンソールランプ商品動画

    コンソールパネルを取り外します。 https://youtu.be/OvL94AWWCz8 コンソールパネルを取り付けます。 https://youtu.be/51qHMxGLwDg グローブボックスランプを取り付けます。 https://youtu.be/-ZOpH_wSsdM アッパーボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月20日 13:03 AXIS PARTSさん
  • フィット用LEDフットランプキット商品動画

    アンダーパネルを取り外します。 https://youtu.be/qCEGGalSa0Q ACC配線を取り付けます。 https://youtu.be/iBd0DJ9cp5s コントローラーを取り付けます。 https://youtu.be/XhTan95U8RY ご購入はこちらから! ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月24日 14:45 AXIS PARTSさん
  • 超簡単ミラーウインカーLED延長クッションゴムの件

    個別に問い合わせがありましたのでシェアしますね。 サイドミラーウインカーの延長にクッションゴムを使います ダイソーさんのクッションゴムです。 1個をこの感じでハサミまたはカッターで切ります。 切った方を手前にして貼り付けます。 回り込むようにギリギリまで貼ると運転席から見えやすくなります。 光がク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年1月18日 11:07 jintengさん
  • 洗車しました♪

    洗車しました。 70代の父はもちろん洗車機です。 紺は艶が深い リアもピッカピカ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 15:39 jintengさん
  • 高性能チャージャーCTEKによる補充電

    夕方開始 朝には完了です 年3800kmしか走らないので、補充電重要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 10:48 jintengさん
  • 初回車検

    父親のフィット4クロスターが初回車検を迎えました。延長保証関係で私のステップと同じディーラー系列の別店舗で入庫 代車はフィット4ホームeHEVでした。 写真を列べてみるとやはりクロスターは大きく見えますね。 オイル交換とエレメント交換は事前に済ませており、交換なし。 諸費用込みで82749円でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 08:09 jintengさん
  • わナンバーの代車ですが……

    洗ってあげましたw🤣 パッと見は綺麗なんですが、大量の黒い斑点があったり、ザラつきが酷い😱 「こんな汚い車に乗りたないわ」って事で、鉄粉除去剤も使用してのコースです👍 私の愛車では、こんな反応してんの見た事ありません😂 妻の友達の車なんかコレよりもっとエグいですけどね💦 鉄粉除去剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年11月29日 11:31 強っちゃんさん
  • アルミテープチューンあれこれ(その①)🎵

    サブ機のフィット(1.5Lガソリン車)にもアルミテープチューンを施して暇を潰してみました✌️ 定番のエアフロセンサー付近はアクセルレスポンスが若干向上するので、ECON🌱作動時特有のもっさり感が幾分か緩和されます🏎️💨 ブレーキリザーブタンクはペダルを踏んだ時にカチッとしたフィーリングが得 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:34 ゴロゴロにゃんR&S!さん
  • フィットにドライブレコーダーを取り付け

    新たにフィットくんを購入したので 前後録画タイプのドラレコを付けました。 まずは 電源の確保ですが、エーモンのヒューズ電源取り出しセットを使います。 ちなみに 新しいフィットくんのヒューズBOXはハンドル下のところにあります。 今回は簡単に アクセサリー電源用のヒューズ部分からプラス電源を取りまし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年7月18日 17:07 こ-すけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)