ホンダ フィット3 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フィット3 ハイブリッド

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィット3 ハイブリッド

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 誰もが見まちがう ディスクブレーキ 風 4穴 ・ 5穴 対応 ホイール カバー加工取付

    アフターです 5月15日(日)撮影しました♪ 今回の使用グッズです。 ①誰もが見まちがう ディスクブレーキ 風 4穴 ・ 5穴 ( 14インチ 以上のホイール ) 対応 ホイール カバー ②武蔵ホルト ホルツ MH11603 スプレーペイント 補助ペイント ウレタンクリアコートスプレー 32 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年5月24日 12:57 tigermizuchanさん
  • 経年劣化でフロントロアアームブーツ交換&タイロッドエンドブーツ交換φ( ̄∇ ̄o)覚書

    昨日(6/11)Dさんとこで先週の木曜日(6/4)に78ヶ月(6年6ヶ月)の6ヶ月点検した際に指摘された経年劣化によるフロントロアアームブーツの交換とタイロッドエンドブーツの交換をしてきました。 両ブーツにヒビが入ってるようで秋の車検迄先延ばしは精神衛生上よろしくないので早めにお願いしました(^▽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年6月12日 17:56 ぽにょっちさん
  • 純正(左)スタビリンクロッド交換

    r( ̄_ ̄;)… この整備手帳は、昨日アップしたつもりだったけどみんカラのよくわからん不具合でできていなかった?ようなので再度のアップとなりますm(_ _)m 先月(5/15)Dさんとこで114か月(9年6ヶ月)の6ヶ月点検を受けた際に指摘を受けた左スタビリンクロッドについて一昨日(6/5)交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年6月7日 18:47 ぽにょっちさん
  • 12ヶ月点検前作業(笑)&冬対策プラダン

    12ヶ月点検前にワイトレ外します 致し方無し🙄 撤去作業と脚回り点検します👀 撤去&点検完了 見事なへッコミ具合😟 作業事態は15分掛かってないですね✨ 冬対策プラダンもやっときましょう 劇的な効果は有りませんが やらないよりかはマシです 真冬ヒーター入れるとエンジンかかりっぱになります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月14日 18:00 ハピワンさん
  • 足廻り錆止め

    今日オートバックスに持ち込んでホイール交換をしてもらったのですが、その際にサビ落としとサビ止め処理をしてもらいました。 工賃:4,320円 走行距離18,174km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 17:19 くまけーんさん
  • エアコンガス充填+パワーエアコンプラス施工

    エアコンの利きが悪くなったので充填及び添加剤を施工 店で行うつもりでしたが・・・まあ自分でやるのもいいかと ホース購入 話題の物? ガスは安いです エアコンプラスの缶を取り付けます この時ねじは左に目いっぱい緩めます でないと穴開くので 低圧側に接続 結構硬いです 取外しは簡単でしたが エンジンか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月8日 23:57 えりりんたんさん
  • ダミーローター&ホイールスペーサー取り付け

    まずは完成図から。 よくネットオークションなどにある1000円ちょっとのやつです(^^) ワイヤーブラシとパーツクリーナーでサビを落とし、付属の両面テープで固定します。 この機会にと、5mmのスペーサーを噛ませます。 ツラを測ったところ、ツメの内側まで10mm。ツライチまでは20mmでした。ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 19:20 としちゃん@GP5さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    12ヶ月点検でタイロッドエンドブーツがひび割れていると、、工賃が8000円強、、このくらいの作業なら自分で。 まずはマイナスドライバーとプラスチックハンマーでブーツの根本から剥がす。 こんな感じで剥がれたらあとは簡単にとれます。タイロッドエンドを固定した状態でやっておくのが秘訣。この写真ではもう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月23日 15:53 TAKE-R36さん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    確認したところ、微妙にヒビ割れていたので交換する事にしました。 今回用意したブーツは、社外品です😉 初めボルトを緩めた状態でハンマーで叩けど外れない、ボールジョイント側のボルトの先端にナットを付けプーラーで挟み込んでも外れず・・・🤔 仕方ないので、ナットを外しプーラーで挟み込んでいったら、なん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月15日 11:45 小とらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)