ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッドGR/GS

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィットハイブリッド [ GR/GS ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 道先案内装置の取り付け 03/21 - 準備端子編 3/3

    準備解体編 2/3 からのつづき 前 02/21 https://minkara.carview.co.jp/userid/3288536/car/2989178/5973652/note.aspx ばらし終わったところで接続端子を観察しました。 右上奥からきている端子。これは GPS の GT ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月31日 20:00 Zo3さん
  • 道先案内装置の取り付け 02/21 - 準備解体編 2/3

    準備解体編 1/3 からのつづき 前 01/21 https://minkara.carview.co.jp/userid/3288536/car/2989178/5959009/note.aspx 例によって自分用の備忘録です。 空調板をひっぺがしたあとの車体側。 開口部の下側にねぢが外手前側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 09:00 Zo3さん
  • 道先案内装置の取り付け 01/21 - 準備解体編 1/3

    道先案内装置を前車から継承します。 HONDA CONNECT for Gathers + ナビ装着用スペシャルパッケージ装備車の納車初期状態です。 装置の搭載部分はふさがれておらず穴でした。 どーせはずすんだから、この方が合理的です。 準備したもの - その壱 取付アタッチメント HONDA C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月13日 10:00 Zo3さん
  • アンプ・スピーカー取り付け準備⑩

    丁度良いサイズにカットして 周りをアルミテープで貼り付けました。 バッテリーには接触しないように貼り付けてます。 タイヤ側も縦長にカットしてテープで貼り付けです。 ここが一番配線チューブの音が出そうな気がしてたのでこれで音を抑えられると思います。 ついでにロードノイズも減ってくれればよいのですが。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:59 MinaRiさん
  • アンプ・スピーカー取り付け準備⑨

    そろそろオーディオの取り付けも終わらせてしまいたいので、頑張って作業を進めます。 完成形はこうなります。 三段アルミラックでアンプラックを作成しました。 足裏にゴムクッションを貼り付けて滑り止め&振動防止の効果に期待です。 他にもアンプの段のパンチングボードに「コ」の字のゴムをはめ込んだりしたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:39 MinaRiさん
  • アンプ・スピーカー取り付け準備⑤

    急遽オーディオのシステム変更をすることにしたので、アンプは一旦保留にして今回はドアのデッドニングを行いました。 まず内張りを剥がします、 ウィンドウスイッチパネルの先端に小さい溝があるのでそこにマイナスドライバーを入れて持ち上げると外れます。 フィット3より外しやすいですね。 パネルを外すとネジが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 23:16 MinaRiさん
  • アンプ・スピーカー取り付け準備②

    スピーカーケーブルの配線は完了したので、 今度はアンプとサブウーファーのバッ直用の配線を行いました。 フィット4ではかなり右奥の方(助手席側)に小さい穴が開いてましたのでそこからケーブルを引き込むことにしました。 (かなり見辛く穴が無いかと思いましたがなんとか見つけました(・・;)) わかりに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月29日 00:36 MinaRiさん
  • ゴリラスタンド取付

    わしはPNDのゴリラ愛用者なのでフィットちゃんでも使えるようにスタンドを付けておきます。 但しダッシュボードにゴリラ付属の吸盤スタンドを使うと、わしの視線ではFガラスエリアにゴリラ本体がはみ出てフィットの爽快な開けた視界を阻害するので、ミラージュで使ってた「Arc Hill ST-303G」という ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 17:01 のら吉さん
  • ETC・ドラレコ・2DINナビ取付【5/5】

    グローブBOXを外しておきます。 左右のストッパーを押しながら手前に倒し回転フリーにし、ピボットから引抜くだけ。 天井中央の切り欠きからドラレコのケーブルを押し込み、一旦カメラをここでぶら下げておく。 コネクタ側はケーブルを天井に押し込みながら這わせ、ピラーにクランプしながらダッシュボード左脇か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月12日 02:00 のら吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)