ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フィットシャトル ハイブリッド

フィットシャトル ハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィットシャトル ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高&アライメント

    さて、2年ぶり~ リフト。。。 作業完了 フロント 10mm↑ リア 15mm↑ 増税前⁉️ たまたまなタイミング 見た目⤵️ 実用性⤴️ 一件落着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 23:22 piyo2さん
  • 車高調整

    調整前 調整後 リア フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 14:19 #よしきさん
  • Blitz 車高調

    Before After Before After Before After 予想よりもおちて大満足です(≧∇≦) 微調整は乗ってみて後日挑戦してみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 17:57 #よしきさん
  • 車高調整 記録用

    スプリングを締めて1.5cmアップ。 同時にスタッドレスにしたので約2cm弱アップ。 大分乗り心地が良くなった。 バンプが当たっていたのかもしれませんね。 しかしバネレートは高すぎです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 11:16 ManxDreamさん
  • ダウンサス取り付け

    昨日の日曜日、北海道では積雪が記録されたりと、天候が思わしくなく予定していたダウンサスの交換をあきらめていたところ、みん友のyasu.MUGEN.RZさんから「早く付けたいでしょ!!」と連絡をいただき、みん友のゆりがみさんにも、連絡すると快く「行きますよ!!」といっていただき、工具なども用意しても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年5月19日 20:06 sake-mazさん
  • 車高 調整

    実は長野へ行く前に車高を落としました。 でも、その性でリアのフェンダーとタイヤがバンプを越えると 当たってしまいました(T_T) 結構イケルと思ったんですが、和えなく上げることに。。。 2本のレンチで調整です。 ロック側は固く、CRCをたっぷりかけました~ その際、左右で高さが違っていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年10月16日 11:00 piyo2さん
  • ラルグス車高調を取り付け(サイド編)

    サイド・フロント 取り付け前、約15センチ 取り付け後、約8センチ サイド・リア 取り付け前、約14センチ 取り付け後、約8センチ フロントタイヤ 取り付け前、約6センチ 取り付け後、見ての通りです リアタイヤ 取り付け前、約4センチ 取り付け後、見ての通りです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月18日 01:28 智&優さん
  • ラルグス車高調を取り付け(フロント・リア編)

    LARGUS フルタップ式車高調 スリーピースさんに取り付けたので、作業写真はありません ビフォー・アフターの違いです。 フロント(無限エアロ付) 取り付け前は、約16センチ 取り付け後、約8センチ リア(ガナドールマフラー付) 取り付け前、約18センチ 取り付け後、約12センチ これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月18日 01:28 智&優さん
  • もう少し・・・・

    もう少し車高を下げてみました(^○^) まずは、フロント。 全下げです(^^ゞ ついでに、純正の補修キャンバーボルトを上下につけてキャンバーをつけました。 もちろんリヤも、全下げです。 画像は、全下げする前の画像です。 後の写真とるのを忘れました・・・(;一_一) でも実際走ってみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年2月14日 23:49 杏ちゃん~パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)