ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントキャンバーの付け方

    車高調はミツルパワーのチャクリキです。 今のブラケットの穴をもう少し長穴加工してます。もちろんキャンバーボルトも使ってます。メーカーは不明です。 ロアアームの画像はないですが22mm延長に加工したものを使ってます。 ピロアッパーはトライフォースを使用してます。これは気持程度しかキャンバー付きませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 20:23 Cyororinさん
  • ダンパー清掃

    久しぶりにダンパーバラして掃除しました 各部清掃して組み付け、ゴムが一箇所切れてたので交換 各所綺麗にして取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 14:34 hiro_lucinoさん
  • 1G締め

    パッド交換のついでに1G締めした ゴムブッシュのとこ フィットは触る所少ないし楽だ フロントはロアアーム片側2箇所で計4箇所 後ろは1箇所 あとダンパーのゴムブッシュ1箇所 これでおしまい 大きなウネリのような段差での軋むような音も消えたし、乗り心地も明らかに変わった! ちゃんと動くように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 07:38 maniholdさん
  • スタビリンク 交換 *153701㎞

    サスペンション換装時 https://minkara.carview.co.jp/userid/2442282/car/1962377/6449827/note.aspx スタビリンクのボールジョイントブーツに僅かな亀裂、微量のグリス漏れを発見。 純正品はASSY交換になるとのこと。 OD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 07:57 ***Jester⊿さん
  • 減衰力調整 内装材加工(「コの字カット」)

    減衰力調整するたびに都度 内装材を剥がさなければ 減衰力調整ダイヤルに到達できない為、内装材カットを決意!! ただ、切り抜いてしまうと見栄えもよくない為、、「コの字」にカットしよう!! 運転席側…内装材を剥がし、減衰力調整ダイヤルの位置を確認 →内装材の裏を探ると樹脂製のカバーがあるので剥がす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 18:22 ***Jester⊿さん
  • ハブクラックチェック

    73000km サーキット25回で交換したナックルASSY。 捨てる前に、次の交換サイクルを知るためにチェック 。 といっても浸透性深傷試験なので、「今現在クラックがない」というだけですが、細かいクラックがないので今暫くは問題無さそう。 もっとちゃんとみたかったら、ハブボルト抜くべきですが、ゴミを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月7日 23:39 taka@黒インテ(元)さん
  • フロントダンパー組み直し

    ダンパー組み直し ブーツが伸びてた 52220km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 14:49 hiro_lucinoさん
  • スタビリンク交換

    ジャッキアップしてホイールを外します。 スタビリンクのナット2箇所外しますが…。 先に潤滑剤を噴いて、浸透させておきます。 軽く汚れも取っておきます。 六角5mmとメガネ14mmを使って回します。 片側外したら、逆も外します。 メガネは最初だけ使って、回った後は板ラチェで回しました。 と、ここで問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月7日 22:29 T_S_Kさん
  • オカルト?アルミテープチューン【リアサス】

    コンパクトカーって、ガソリンモデルだとリアが軽すぎて突き上げ感が凄いんですよね😧 乗り心地を良くするという事は、路面からの衝撃を抑え込む事で達成出来ると思うのですが、 そういう意味では車重のある車は安定感や乗り心地が良いのです。 上が重ければ、路面からの衝撃をタイヤやサスペンションでいなす必要 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月4日 10:11 らいが!@GK5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)