ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • (140211)LARGUS車高調 取扱説明書

    LARGUS車高調の取り扱い説明書・・・ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ KTSアライメントの注意事項

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年6月8日 00:44 TYPE-ARAさん
  • ホンダ純正 キャンバーボルト取り付け

    社外ホイールのハミタイ(正確にはハミホイ?)対策を調査したところ、キャンバー調整用のボルトがあることがわかった。 ディーラーへはGKで取り付けている方の品番を指定したが、どうやらGD用の品番だった。 サービスの方に調べていただくと、GK用が別に存在するということでそれを取り付けた。 右のボルトが少 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月22日 07:35 mebius1hさん
  • スタビリンク交換

    純正スタビリンクのピッチは310㎜です。 車高調で40㎜下げているので、仮に350㎜に長さを合わせました。 今回、タイヤを外さないで交換してみました。 ハンドルを一杯きればスタビリンクが見えます。 腕も入るので、問題ありませんでした。 ナットを上下外して純正スタビリンクを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月15日 20:05 やみゆみさん
  • ステアリングのセンター調整〜

    ステアリングのセンターが、ずっと狂ったままでした(爆) ステアリングを正位置にすると右に行きます(笑) 2年半前にタイヤを替えて、暫くしてズレに気付きました。 タイヤ交換した際、アライメントも調整したのですが…まあ、タイヤの偏摩耗は無いし、コーナリングにもさほど影響無かったので放置してました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月19日 16:39 デンジエンドさん
  • リジカラ取付(リアだけ)

    RSとはいえ、リアがピョコピョコして乗り心地が悪いので、何とかならないかなぁと。 そこでリジカラで改善するか試してみました。 リアだけだと6千円位なのでチャレンジしやすいのも良いですね。 ボルトを外したところです。 付属のグリスを付けて取り付けしたところです。 1G締めの為、ジャッキでサスペンショ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月25日 18:42 へべれKさん
  • (151103) TEIN FLEX Z 取扱説明書

    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:14 TYPE-ARAさん
  • TEINピストンロッドの錆び落としと耐候策

    TEINの車高調、フロントピストンロッドの端が錆びて調整つまみも回らなくなってしまいました 。・゜・(ノД`)・゜・。 浸透潤滑材を噴きつつ真鍮ブラシでゴシゴシしてみます (´・ω・`) 多少は錆びも落ち、何とか調整つまみも回るようになりました ヽ(*´∀`*)ノ ただ、このままだとまた錆びてし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月14日 15:56 白羆さん
  • オカルト?アルミテープチューン【リアサス】

    コンパクトカーって、ガソリンモデルだとリアが軽すぎて突き上げ感が凄いんですよね😧 乗り心地を良くするという事は、路面からの衝撃を抑え込む事で達成出来ると思うのですが、 そういう意味では車重のある車は安定感や乗り心地が良いのです。 上が重ければ、路面からの衝撃をタイヤやサスペンションでいなす必要 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月4日 10:11 らいが!@GK5さん
  • REAR ADJUSTING PLATE For RACE取り付け ついでに10mmロングハブボル

    以前から気になっていたアジャスティングプレートを取り付けました。 まずはサイドブレーワイヤーとキャリパーを外して 続いてローター外してハブとローターカバーも。 ハブを外す時はABSセンサーを外すのを忘れずに! 左がSPOONのプレート 右はノーマル 厚みが違うのがわかりますね SPOONのプレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年2月14日 15:54 そらのへそ(そらちん.com)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)