ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SPOON REAR ADJUSTING PLATE For STREET取り付けNo.1

    ⚠️作業に必要な物⚠️ ・ショックドライバー ・油圧ジャッキ ・リジットラック ・10.12.14のソケット ・スピナーハンドル ・ラチェットメガネレンチ ・17ミリのレンチ ・ハンマー ・ラチェットハンドル ・エクステンションバー ・割柄ドライバー まず、ショックドライバーを使いローターを固定 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月4日 04:20 まっつんガレージさん
  • サスペンション 換装準備(リア編)

    準備した部品 ①インシュレーター(TEIN説明書呼称) ■52691-SAA-000(HONDA純正品番) ②インシュレーター(TEIN説明書呼称) ■52748-T5A-000(HONDA純正品) ③ワッシャー(TEIN説明書呼称) ■52621-SB2-004(HONDA ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月8日 18:46 ***Jester⊿さん
  • ステアリングポジション調整(コラム下げ)

    GD、GEは類似記事の投稿ありましたが、GK系発見できなかったので、いつもの恩返しとして投稿です。 (馴染みない三菱車内装外しでは、みんカラにかなりお世話になったので) ローポジシート入れると必ず出る「ハンドル高い」問題。 特にオバハンの買い物グルマのフィット、その傾向絶大ですw 当たり前ですが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年8月27日 16:40 taka@黒インテ(元)さん
  • ハブボルト交換

    (あまり詳しい作業内容は載せてません) サイドのワイヤーを外します。 サイドワイヤーはパッド交換時にも外す部分ですが、かなりキツいです。 画像のボルト二本を取ると若干外しやすくなります。 見えにくい場合は手鏡で確認しながら。 あとはキャリパー、パッド、ディスクローター、キャリパーブラケットをどん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月14日 13:48 GORO.さん
  • SPOON REAR ADJUSTING PLATE For STREET取り付けNo.2

    3本中の1本が穴通らないので10ミリソケットとメガネを使いうまく取ります。 締め付け時は9N・mで締め付けてください。 14ミリのソケットとエクステンションバー、スピナーハンドルを使い4本のボルトを取っていきます。 この時も数回に分けて外すんですが外す手順は対角線状で外しましょう。 トルクはあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月4日 09:19 まっつんガレージさん
  • FIT2 後部座席の雨漏りを直そう!

    いつの間にか後部座席が水浸しに… フロアカーペットにはカビが…お見せできるレベルではありません(笑) 内張りを剥がすとブチルさんお亡くなりw 水の伝った跡がよーく分かりますね(・∀・) こんな風にビニールを伝った水が車内に進入していたようです( ´∀`) そこで… デットニングばりに繊維入り防水 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月5日 21:54 KΕN@さん
  • SPOON アジャスティング プレート 取り付け

    今回の作業に辺り、諸先輩方の作業を参考にさせて頂きましたので、ありがとうございますm(_ _)m 詳しい作業方法は先輩方の記事を参照下さい。 (自分のは備忘録) SPOON リア アジャスティング プレート を取り付けるには、ほぼすべての部品をバラすことに! 今回、ディスクの固定ネジを準備して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月3日 12:43 やみゆみさん
  • リバウンドストッパーナットとワッシャー取り付け

    リア用のフィットシャトル用リバウンドストッパーワッシャーです。 価格は600~700円くらいやったと思います リアのカバーを外したら六角レンチとメガネを使って外します。 ナットが外れたらワッシャーも外します シャトル用のワッシャーを入れて締めたらできあがりですヽ(・∀・)ノ こっちはフロント用のリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月25日 08:13 エージ@ホンダ党さん
  • CR-Zロアアームブーツ交換

    ZF1のロアアームのブーツは2種類あるらしい。 サークリップ式のやつが 06512-SZT-010 普通に圧入するやつ 06512-SZT-A00 今回自分が買うたのはサークリップ式 値段はどちらも2個セットが2020.8現在で2700円くらいで、グリスがついてます。 取り外しはフックみたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月17日 22:28 オオモリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)