ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • なんの加工も無しにタダで出来るアイドリングキャンセラー

    MT車なのに何故かアイドリングストップ機能があるフィット君! 車内のスイッチを押せばオフになるんですがエンジン切るとまた解除されてしまう… 毎回押すのめんどくさいって方にオススメ。 先ずはボンネットを開けます。 ボンネットを開けボンネットが開かないように付いてる爪の所にカプラーがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2017年4月18日 17:32 まっつんガレージさん
  • アイストキャンセラー取り付け

    USB周りとドリンクホルダーを外せば純正のアイドリングストップ機能オフスイッチのカプラーにアクセスできます。 始動時に切り替え信号を一回出すだけのものなんですね。 複雑な感じではないので、電気に詳しい人なら自作できそうです。 私は無理ですけど(笑) パネル外しますw ドリンクホルダーも外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年7月10日 13:26 GORO.さん
  • ドアミラースイッチ交換 1

    フィットのドアミラースイッチは夜光らなくて不便なので皆さんのマネっ子してフリード用のドアミラースイッチに交換しました。 ちなみに品番は・・・ スイッチASSYリモートコント  35190-SYY-J01 カプラーに差し込む端子が必要なんですが良くわかりません。 たぶん袋に書いてあるのでわかるのか ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月29日 06:54 あう~さん
  • ドアミラースイッチ交換 3

    上の赤○にアースで下の黄○にイルミです。 ここに最初に加工した端子を差し込みます。 上下共に配線を留めているカバー?が付いてるので外さないと差し込めません。 両サイドにハマってるだけなのでマイナスドライバーをこじ入れれば簡単に外れます。 端子をカプラーに差し込んで配線を留めているカバーを戻せは完成 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年10月29日 07:15 あう~さん
  • 電装品装着のための分電盤自作☆(後編)

    電源取りカプラーを取り付けたヒューズボックスには20Aのヒューズが嵌めてありますが・・・ ・・・自作分電盤は更に、この20AをACC(5A)、イルミ(5A)、常時電源(10A)と振り分けヒューズをかましました☆ 次に・・・ドア連動マイナス線を確保します☆ Aピラーを外すとルーフ照明に繋がる配線 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月12日 22:43 hiro274さん
  • バックカメラ取り付け(๑´∞`๑)

    まずは完成写真どす(๑´∞`๑) ナビ購入時に、 どうせならと同じKENWOODの ナビに対応した物を購入しもした(๑´∞`๑) 高い、全方向に対応した物もありもしたが、 そこまでは要らないかな?と、 安い方に(๑˙∞˙๑) 左下の物がカメラどす(๑˙∞˙๑) カメラ本体と、 ケーブルのみに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月28日 13:00 やっくん@GE8さん
  • ES-A003H エンジンスターター取付

    某オクで安くで落札でき、昨日着弾したので 今日、取付しました。 実際には30分で取付できますが配線の工夫で2時間かかっておりますw 使用工具 エーモンのメモリーバッテリー…メモリ… プラスドライバー 内張り剥がし 養生テープ まずはハンドル下のカバーを剥がします ドライバーで3つの部分を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月6日 23:47 Royz_VELLさん
  • スロットルコントローラー取り付け

    取り付けは・・・車種別専用ハーネスのおかげで5分もあれば終わる簡単な作業です♪ チャント説明書を見ましょう まずはエンジン停止後15分待ちます その後足元のカバーを外します 黄色い○のレバーを回して引っぱれば外れます ちなみに赤い○のところにクリップがあります! アクセルの付け根のところにあるハ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年7月19日 21:29 あう~さん
  • クラッチスタートシステム解除

    今回は、クラッチスタートシステム解除をしました。 (GE8の後期のフィット) MT車に乗っている方なら誰でもご存じかと思いますが、いちいちクラッチ踏んでキー回すのめんどくさいという方もいると思います。実際私もそうですけどね。 というわけで、やっちゃいました。 みんカラの、ゆにコーン?!さんだっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月26日 23:15 いわ@のりものがかりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)