ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ●ホーン交換(バンパー外さず施工完了) BOSH ラリーハイブリッド

    ホーン交換の際はバンパーを外すという鉄則があるらしいですが… バンパーを外さずにチャレンジしました! ①ジャッキアップし運転席側 ホイールを取り外す。 ②タイヤハウスのカバー(インナーフェンダー)を外す(画像無) ③運転席側フォグランプ、ポジションランプを取り外し、サービスホールとして活用。  ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年10月2日 13:34 ***Jester⊿さん
  • なんの加工も無しにタダで出来るアイドリングキャンセラー

    MT車なのに何故かアイドリングストップ機能があるフィット君! 車内のスイッチを押せばオフになるんですがエンジン切るとまた解除されてしまう… 毎回押すのめんどくさいって方にオススメ。 先ずはボンネットを開けます。 ボンネットを開けボンネットが開かないように付いてる爪の所にカプラーがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2017年4月18日 17:32 まっつんガレージさん
  • 簡単にラゲッジランプを明るくする方法

    エーモンのLEDソケット電源とLEDテープを用意します。 異線径配線コネクターは無くても大丈夫。あれば楽ですね。 ラゲッジランプのレンズをマイナスドライバーで外し、LEDソケット電源とLEDテープを繋げます。 Cピラーを上の方から引っぱるとクリップが外れるので、隙間からLEDテープを通します。 L ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年1月1日 18:02 マヨ.さん
  • N-BOX/用マップランプのドア連動化に必要なカプラー・端子

    配線完了後画像 電源カプラーに追加する為に必要な端子(使用数1) 型番は"060HLC-TF"。 手持ちで探していたら、ヤフオクで買った電源取り出しハーネスに使っていたので一本拝借w ドア連動ON・OFFスイッチに接続するカプラー(使用数1) ホンダ純正部品の設定あり。 品番 04321 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年3月9日 18:26 はせちん.comさん
  • Pivot スロットルコントローラー

    昨年おこなった取り付け作業です。 Pivotの3Drive COMPACTを埋め込みました。 配置場所はロアカバーの右側です。 CVT車だと緑色のECONボタンがある場所です。 このスペースを利用して、スロコン本体がぴったり入るように穴をあけます。 裏側にあるスイッチ類のカプラーと干渉しないよう、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年1月4日 15:44 GORO.さん
  • キーレス連動ドアミラー格納ユニットTYPE-A 接続とテスト

    下準備はできているので各接続をします。 黄色がロック若草色がアンロック。 GP系と逆です。 ユニット側の橙色と黄色 ユニット側の紫色と若草色 若草色は2本ありますが赤の下に接続している方の若草色です。 ウィンドスイッチのコネクターから電源を取ります。 白ですが赤の下側の白です。 ユニット側の白と ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年7月31日 21:21 AKI46さん
  • タコメーター取付け

    純正のタコメーターは見にくいので、外付けメーターを付けました。 デフィ製Racer Gaugeの80πタコメーターです。 タコメーター自体は納車時に購入していたものの、回転信号の取り出し位置がわからなかった為、長い間眠ってました・・・。 ディーラーで信号位置を聞いてもわからないということで、ホンダ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2014年5月26日 19:50 @タカボー@さん
  • 追加メーター下準備(1)

    Defiのメーターを付ける下準備としてセンサー類の取り付けと室内へのハーネス引き込みを行ないました。 アタッチメントは水温センサー用がトラストの28φ、油温・油圧用はJURANのスモール。 ネコに邪魔されながらww シールテープを巻き、センサー類をアタッチメントに装着しました。 油圧と油温はチュー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年6月18日 19:43 GORO.さん
  • ヴェゼルドルフィンアンテナ流用(°▽°)

    さて、ヴェゼルのアンテナが安く手に入ったので、念願のアンテナをドルフィン化します(=゚ω゚)ノ 中古ということで、まずはコンパウンドで小傷を取ります。 お次はコーティングしていきます。 こいつはシラン系の被膜を作る上に、細かい傷も目立ちにくくするという優れものです! 本来はすぐ拭き取りますが、今 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年8月11日 21:29 TぽんRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)