ホンダ フォルツァ

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フォルツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フォルツァ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • メッキフォークカバー磨き

    メッキの輝きが薄れたフォークカバー💦 ワックスで磨いたらある程度復活✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 20:41 てったんボックスさん
  • リアサスペンション メンテナンス

    納車してから2年半が経過しました。 リアサスペンションの錆が気になったため、急遽作業を追加しました。 リアサスペンションマウントボルトを取り外すため、リアボディロアーカバーと干渉するために、スクリュー二本を取り外し、取り外します。 結構汚れと錆が目立ちます。 サスペンションを取り外したら、水をか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月26日 15:01 フォルツァ2011さん
  • 提出遅れw。

    モニタープレゼント企画の提出が遅れちゃいました(笑) 今年は休日になると雨も多かったし仕方がありませんね!と誤魔化しちゃいます! まずはFカラ。 ゴムシールも劣化してますなぁ。また、コーキングだな(爆) 説明を見ると、セコDEもこのゴムシールのフリクションロスを軽減するらしい。確かに液体なんだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月4日 21:10 hizimaru GTさん
  • シリコングリス補給

    ダストシール(プラ製品)をマイナスドライバーで外しサスのインナーチューブにシリコングリス補給

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 08:34 セアさん
  • メッキフォークカバー取付け

    ちょっと寂しい足廻り〜 ポチった500円のメッキフォークカバーσ(^_^;) 取付け〜 価格だけにメッキがどれくらい持つか… ハゲたら白で塗装してもイイかも(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 17:30 てったんボックスさん
  • メッキフロントフォークカバー

    フロントフォークにかぶせるだけの簡単取付です フロントフェンダーについているネジ4本と、付属の両面テープで固定するだけです ところが、赤丸のボルトが入らないんです カバーが反っているために、ボルト長さが足らないみたいでした そのため、純正ボルトは使わず、手持ちのボルトをつけました 取付前です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 08:55 pripriさん
  • カスタムしてありました。メッキカバー

    いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 14:09 まこちゃん0695さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)