ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • パーキングブレーキカバーの「P」をLEDで光らせる

    3mm厚のアクリルの板を3cm四方の長さに切ります。 切ったら表面をペーパーで白く曇らせます。 使ったアクリル板はエーモンの「アクリルプレートS:透明」です。 胡椒蓋の「P」を表側からセロハンテープで塞ぎます。 塞いだらホットボンドでアクリル板を接着します。 LEDはエーモンの「ワンポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年10月14日 13:05 幟 屋さん
  • 足元きらびやかに①フットブレーキペダル

    足元きらびやかに、ペダルとフットレストを交換する企画その壱 フットブレーキのペダルを交換しました。 使用したのは、CR-ZのMT用のクラッチかブレーキのペダルです。 ゴムカバーを外し、スティック糊でペダルの位置を決めようとしましたが、余りうまく転写されず寸法を測りながら決めました。 ネジ穴の位置は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月12日 22:05 はるはるくんさん
  • ヒールパッド自作

    メインの材料はダイソーで買ってきたステンレスのトレーです(゚∀゚) ペラペラなんで加工は楽そうだけど、耐久性は期待できません((´∀`*)) 周りの不要な部分をグラインダーと金鋏で切断しますヽ(●´ε`●)ノ 四隅に4mmの穴を開けます(^O^)/ そして、HCで買ってきた滑り止めシートをそれらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月12日 00:29 グロスケさん
  • ひじ当ての作成

    みんカラを徘徊して自作している方を見かけたので真似しました。 ドアのひじ当て部分を自作です。 ひじ当てをつけるだけで運転しやすくなりますね。 見た目もプラスチッキーな感じがなくなって自分としては納得です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 00:45 そねきちさん
  • 神の声に導かれ…

    エアコンパネルのスイッチのLED化で、明るくなったけど色ムラが出た前回。 そんな時、東の神の声が聞こえた・・・   「 フイルム剥がすともっと明るくなるぞぃ・・・」   (; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!(`・д´・(`・д´・ ;) で、分解し赤丸部のフイルムをデザインナイフで剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月27日 22:07 nak-さん
  • フットレスト自作しちゃうぞ♪③

    ②からの続き~ 配線引いてギボシつけてとりあえず置いてみる。 ふむふむ。 ドキドキしながらイグニッションON! 灯いたぁ、やったぁ~^^/ けど、LEDに近い穴以外は薄い感じ。一度家に戻り穴とへりをヤスリで足つけして、アクリル裏にアルミテープを追加しました。 すべての階層を両面で合体して穴の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月2日 22:55 セブンスター★さん
  • ニトリコショウ入れ→パーキングブレーキ+α

    皆様の定番品を拝借。 フリードにはP フリードを付けた後に「自分にも付けて(・∀・)」と脅されたため(・д・)ガクガク 嫁には余ったS をそれぞれ装着。 穴の部分をマスキングテープで塞ぎます。 百円ショップで購入した筆と塗料を使用。 翌日、マスキングテープを剥がします。 ※季節柄不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月11日 00:04 ゆずマン1214さん
  • ニトリ 胡椒入れ付けてみた

    お馴染みニトリ胡椒入れ。 中の色は、100均の折り紙を使用。 念のため、防水スプレーまいてみる。 蓋とパッキンだけを使用。 パッキンの片サイドだけハサミで切る。 後ははめ込むだけ、 と思いきやここでハマりにくくて少し苦労しました。 強力な両面テープがあればいけるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 02:04 エリちんさん
  • ニトリ胡椒入れ蓋取り付け~その3~

    嫁が戻ってきたので早速取り付けです。 諸先輩の手帳を参考に、パッキンをコの字にカットしてはめ込みます。 コの空いてる方をセンターコンソール側にして、ABペダル方向からぎゅむっとはめ込みます。 before after イイね! 本当は両面テープで貼り付けようと思ってたけど、ぐぐっと押しこんだらガタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月2日 23:05 セブンスター★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)