ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 足元きらびやかに①フットブレーキペダル

    足元きらびやかに、ペダルとフットレストを交換する企画その壱 フットブレーキのペダルを交換しました。 使用したのは、CR-ZのMT用のクラッチかブレーキのペダルです。 ゴムカバーを外し、スティック糊でペダルの位置を決めようとしましたが、余りうまく転写されず寸法を測りながら決めました。 ネジ穴の位置は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月12日 22:05 はるはるくんさん
  • ヒールパッド自作

    メインの材料はダイソーで買ってきたステンレスのトレーです(゚∀゚) ペラペラなんで加工は楽そうだけど、耐久性は期待できません((´∀`*)) 周りの不要な部分をグラインダーと金鋏で切断しますヽ(●´ε`●)ノ 四隅に4mmの穴を開けます(^O^)/ そして、HCで買ってきた滑り止めシートをそれらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月12日 00:29 グロスケさん
  • ニトリ胡椒入れ蓋取り付け~その2~

    左上から、 ・蓋 ・ウレタン ・セロハン ・ラミちゃん ・台紙 ・蓄光シール 整いましたので、順番に合体していきます^^ 台紙に蓄光シールをペタリ。 「P」ちゃんマーキングをしっかり覆いましょう。 蓄光シールの上にセロハンをペタリ。 シワができないようにピンと張りましょう。 上からラミちゃんぺ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月2日 14:53 セブンスター★さん
  • フットレスト自作しちゃうぞ♪②

    ①から続き~ アルミシートに電ドリで穴あけます。 あと紙やすりでなんちゃってヘアライン加工して、ゴム板君から輪っかをせっせと切り出します。 アクリル板は18mmでくりぬきます。 上段のアルミは24mmで穴あけしてるので、重ねると3mm幅の円で発光部が見えます。 の、はずでしたが、センターあって無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月2日 02:13 セブンスター★さん
  • ニトリ胡椒入れ蓋取り付け~その1~

    みんカラ諸先輩に習い、ニトリ胡椒入れの蓋を取り付けます。レッツ30分クッキング♪ お材料は、 ①胡椒入れの蓋@ニトリ \299- ②蓄光シール@ダイソー \105- ③カラーセロハン@ダイソー \105- と、 ④ラミネートフィルム@ダイソー の4点です。 ④は以前に息子のチャリをステッカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月2日 14:40 セブンスター★さん
  • 2列目ウィンドウスイッチ部パッド貼り付け

     私が2列目に乗るとウィンドウスイッチ部にひざがあたってしまい、長距離のドライブでは気になってしまうので、何かいいものはないかと考えていました。 ホームセンターに行くとウレタンパッド(30cm 170円)がありました。  二つに切り分けるとちょうどよい長さに。 左右に貼り付けてから座ってみると、い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月21日 20:41 CHAPPY_HIDEKIさん
  • ニトリ 胡椒入れ付けてみた

    お馴染みニトリ胡椒入れ。 中の色は、100均の折り紙を使用。 念のため、防水スプレーまいてみる。 蓋とパッキンだけを使用。 パッキンの片サイドだけハサミで切る。 後ははめ込むだけ、 と思いきやここでハマりにくくて少し苦労しました。 強力な両面テープがあればいけるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月20日 02:04 エリちんさん
  • フットレスト自作しちゃうぞ♪①

    昨晩の話ですが、いつものごとく諸先輩の手帳サーフィンしてたら  「フットレストは引っぺがすと取れる」 事を知ってしまい、夜中にもかかわらず車にダッシュ(なぜ?)w 取れたブツを持ちかえり、昔100均で買っていたアルミシートを重ねると丁度良いサイズ。。 神の声が聞こえました。  「汝、心の赴くま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月1日 23:58 セブンスター★さん
  • Pちゃんを光らす動画あり

    ニトリ胡椒蓋を本日ゲットした流れるLEDテープで光らせてみました。 Pの字に沿って光がグルグルまわるイメージで工作開始したのですが、LEDの間隔が広い&1球の点灯時間が短いためほとんど点滅に近い結果となりました^^; 以下、工作の過程です。 この流れるLEDテープですが、テープと言う割には硬い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月4日 06:37 セブンスター★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)