ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 姫のために走行中でもテレビを見れるようにしました🎵

    今はリアにモニター付けてないので、 姫のグズグズ度が半端ない😅 走行中にテレビだけでも見れるようにしてあげました! Amazonで買ったテレビキット ホンダのギャザズ専用です。 ナビ下の空間に蓋が付いてるので、 内張り剥がしではずします。 ↑↑↑の位置に爪がありますよ! 外れたら中に2本のボ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年7月23日 07:30 ゆうたんちんさん
  • ハザードスイッチ交換

    前に付けたブルーのポチボタン。 最近たまーに点灯不良が出てました。 なので交換 先ずはフロントテーブルを外します マジックテープで固定なので( ̄▽ ̄) ベリ!ベリ!で外れます 次はセンタートレーを外して、次はカップホルダー辺りからパネルを外します! ブルーのポチボタンを外して、レッドのポチボタンと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月30日 16:41 ひまつぶし2024さん
  • スライドレールLED ブルー

    完成はこんな感じ(=゚ω゚)ノ テールランプのブレーキ配線から電源確保 カプラーで分配(=゚ω゚)ノ アースはそのままカプラーをカマして イルミはギボシ端子で接続しました! 理由は車検の時に外せるように( ̄▽ ̄) LEDの取り付けはスライドに干渉しない場所をチョイス(=゚ω゚)ノ 配線の逃げ道 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年1月27日 17:04 ひまつぶし2024さん
  • ドラレコ取り付け・・その①フロント編🎵

    先ずは、完成画像から(^^♪ 先般調達のドラレコの取り付け作業の備忘録ですぅ。。 幅300mmですが、サンバイザーの邪魔もせずナイスサイズ🎵 ミラー型ドラレコ本体を純正ルームミラーに被せて、電源ケーブルとリアカメラからの映像入力用ケーブルをフロントガラスと天井の隙間に押し込んでいきます🎶 運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月12日 19:11 漁労長補佐さん
  • ドラレコ交換フロント編🎵🎵🎵

    前機種はリアの録画機能が無かったのでドラレコリプレースです。。 電源ケーブルとリアカメラケーブルをルームミラー上の天井裏に這わせるところから作業開始(^^)/ 天井裏を運転席側に引き回して、次はAピラーを通します🎶 運転席側のウェザーストリップ(ゴム)を引っ張り剥してAピーラーを写真のように浮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月7日 07:44 漁労長補佐さん
  • リバース連動ミラー下降装置取り付けの巻

    先ずは完成画像から・・・ 上は、走行中の状態。 下は、シフトレバーをRにするとミラー    が自動で下向きになった状態。 再度、Rポジション以外にシフトレバーを動かすと、ミラー角度も復帰する優れものです(^.^)/~~~ パーソナルCARパーツ社の、リバース連動ミラー下降装置の取付準備です♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月15日 16:06 漁労長補佐さん
  • ドラレコ取り付け・・その②リアカメラ編🎵

    ドラレコのリアカメラの取り付けにチャレンジです(-_-;) カメラの設置場所を熟考の上、リアコーナーセンサーインジケーターのカバーに取り付けました♪ インジケーターのカバーを外して、カメラ取り付けの工作・・・ナットで固定です。。 此処から悪戦苦闘の配線デス。。汗。。 先ずは天井パネルとラバー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年2月25日 17:59 漁労長補佐さん
  • ドラレコ交換 リア編‥(^^♪

    いよいよリアのドラレコ交換に取り掛かります(^^)/ 先ずはみん友さんの整備手帳を参考に車内からリアゲートへのルート確保の為、リアルームランプの取り外しと天井パネルのクリップ外します♬ 続いてハイマウントストップライトユニットも取り外してルート確保完了です!(^^)! 黄印が旧リアカメラです・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月8日 08:48 漁労長補佐さん
  • カップイルミ取り付け。

    先日作ったカップイルミ取り付けしてきます。運転席は簡単なので割愛( ̄ー ̄) 助手席側の取り外しを! まずはナビしたパネル外します 内張りはがしで簡単に外れます 次はグローブボックスの奥にあるクリップを外しますこれを外し忘れると外せません 次は全体のパネルを内張りはがしでクリップ辺りを順番に剥がし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年11月27日 12:13 ひまつぶし2024さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)