ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • セラミック・エアー・グー

    前回に続き二回目の施工。施工後30mぐらい走行した所でのマンホールの段差通過時でもほとんど、いや皆無と言っていいくらいの無ショック感(^-^)「タイヤ内にセラミック成分が浸透」が謳い文句らしいけど、ここまで実感できるとは☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 22:26 かっぱ☆かずまさん
  • 空気圧計

    Favoto TPMS空気圧センサー取付 タイヤのゴムキャップを外してセンサー部を取り付け表示部をフロントガラスに貼り付けるだけです。 電源はソーラー充電の他、microUSBtypeBでも充電できます。 付属の取説は英文のみなのでバッテリーの交換方法などは分かりづらかったりします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 22:37 ちばまつどさん
  • アルミに履き替え

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月2日 06:23 シロナガスさん
  • ワイドトレッドスペーサー15㎜

    足回りなので安心のメーカーで! 15㎜ 5穴/114.3㎜ P1.5 ハブΦ64㎜ おまけにドラムを赤にペイントしました。 ワイドトレッドスペーサーを装着。 実用性も考慮して面ではないですが、えぇ感じです。前輪とバランスが取れました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月16日 21:11 hoteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)