ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ジャイロキャノピー ローダウン

    リアをインチアップして前下がり気味なので、KN製車高調サスを短くしてローダウン。 軸間 230 --> 215に変更。もっと下げたいが、仕様でこれより全長は短くならない。写真くらい全長が短くなる。 しかしリアサス外すのにこんなに大仕事。台形の脚立にジャッキを乗せて車体を持ち上げる。あまりやりたくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 15:14 ktm85さん
  • 車高調整とホイール自家塗装

    前回の続き タダで手に入れた、マジェスティ250用ローダウンスプリングを入れてテスト さすがに40mmは落とし過ぎw しかもフィールが硬くなってる まあ短くなった分、レート上げないと底づくよな 重いキャノピーもビクスクよりは軽い ちなみに、マジェスティ250/188kg ジャイロキャノピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 18:27 OG.9さん
  • フロントフォークのローダウン化

    リアタイヤを10インチに戻すため フロントをローダウンさせます。 フォークはマジェスティ250(SG03)を流用しているので、そういった類いのパーツは腐る程あります。 今回は、ほぼタダで入手出来ました。 ノーマル比で40mm短く、不等ピッチ 押した感じも柔らかい。 組み込んでみると、40mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:58 OG.9さん
  • ローダウン

    すでにフロント30mm、リヤ36mmローダウンしていますが、リヤホイール交換に伴い、リヤをさらにローダウンします。 ちなみにフロントは純正ショックの下側固定穴を30mm上へずらしたところに穴をあけ、ローダウンしています。 自作エンジンハンガーです。 強度的には十分だと思います。 完成です。 ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月7日 22:38 タカQさん
  • フロントホーク短縮

    フロントホーク短縮、タクトのショックに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月12日 21:47 インパルスクラウンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)