ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【危険】ピボットシャフト破断における修理完了

    2/3の夕方、帰宅途中に擱座。 【顛末はブログで…】 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3209030/blog/45845578 ピボットシャフト破断と判明し、かかりつけのバイク屋へ預けて早10日…、ようやく修理が終わり戻ってきました。   破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 14:42 ユキフトさん
  • フロントクッションアームのオーバーホール

    フロントからのキシキシ音が再発しました。 原因箇所は特定できているので、前回同様フロントクッションアームの分解清掃とグリスアップを施しました。 廃灯油で洗浄後、パーツクリーナーですすいで組み込み〜。固着している部分もなく、状態は良好でしたよ。 (前回のメンテから13000km程走行) 細かな画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 10:04 ユキフトさん
  • ジャイロキャノピー YSS ハイブリッドリアサスペンション交換

    ジャイロキャノピーは、元々頑丈に作られているので、特にサスのヘタリは感じていませんでしたが、せっかくカウルをバラすので、これを機会にリアサスを交換しました。 「YSS ハイブリッドリアサスペンション」 メーカー説明 □適合車種:ジャイロX(TD01)、ジャイロキャノピー(TA02) □取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月15日 19:04 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • フロント ギシギシ音 撲滅作戦 【フロントサス上部のブッシュ交換】

    キシキシ音退治のためにブッシュ交換です。 さ〜てお天気も良いので取り掛かるとしましょう。 腹下にジャッキを入れてリフトアップ。 古いブッシュは痩せてカラーとの隙間が空いてます。 これで静かになってくれれば、ありがたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 13:57 ユキフトさん
  • フロント ギシギシ音 撲滅作戦 - 完治 【サスペンションアーム オーバーホール】

    フロントの異音が再発したので、根本的解決のためにオーバーホールをしました。 カラーが固着してたりしてバラすのに手こずりましたが、パーツも新品に入れ替えてグリスアップ完了です。 段差も靭やかにいなす様になり、日頃のメンテの大切さを感じました。 フロントからの気になっていた異音が一切消えて、安心して運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 16:37 ユキフトさん
  • リアサス 柔らかいスプリングに交換

    リンク式に改造したはよいもののgrom純正リアサスが硬すぎてほとんどストロークしないので、リンクに負担がかかりリンクが割れてしまった。リンクを修理してkitacoダンパー、yssの柔サスに交換。 ○自由長244mm ※ジャイロキャノピー215mm ○プリロード調整 kitaco標準の黄色スプリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月28日 18:52 ktm85さん
  • フロントサスペンション関係

    バラバラにしていた、トルクリンクやクッションアーム、サスペンション類。 イジル時間が無くて、放置してた。 サスペンションは、こうやってマスキングをして、分けて塗ったので時間かかった。 ほんま邪魔くさいんやで! 成金色に塗りました(笑) 結局、社外アルミホイールを購入してしまいました。 純正の鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月25日 22:36 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • フロント ギシギシ音 撲滅作戦 + ホイール磨き

    先週ステムベアリングをグリスアップしてギシギシ音がなくなりましたが、まだ少しだけキシミ音が出ます。 フロント周りで唯一手を付け損ねていたフロントサスペンション上部のブッシュを清掃します。 ブッシュとカラーを外して清掃。土とオイル混じりの汚れが固まっていました。 でも上側のブッシュって、こんなにユル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 11:50 ユキフトさん
  • リアサス、車高調

    リアサスを車高調整できるものに交換。 これで三本目、、、 215-240mmの範囲で調整が可能。 伸び/縮み方向 減衰22段調整 カウル外さずに交換できた。 いい感じの車高に。減衰を弱くして、ソフトな乗り心地に。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月20日 07:21 ktm85さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)