ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ジャイロキャノピー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハイスピードプーリーに交換

    やったこと無い初体験ですがやっちまえ~ってことで向かいます ジャッキかって輪止めの木入れて固定します。 かうところが悪くてクランクケースカバーが外れなかったりして… 22?のハブのナットはインパクトでダダダッと外します。 ブレーキライニングの残量はまだ有りますが何せ20年選手なんで機会をみて交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月11日 18:03 墨好 *sumizuki*さん
  • デフオイル交換。

    長い間ノーメンテだったので、この際デフオイルも交換しました。 覚え書き:22,164km 使用オイル、もちろんホンダウルトラG1(笑) どぴゅ~。 ほんま汚れとるわい!デフオイルがこんなに汚れるとは。。 これからはちゃんと交換しよう。 しっかし、注入側はなぜあんな変な位置にあるのでしょうか?? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月13日 21:10 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • MJ交換(純正:#72→#85)

    他の人はちゃちゃっと手際よく交換していますが、当方、リアル初心者しかもジャッキアップせず、エアクリ外さず、周辺パーツ最小限外しで挑戦しようなどと、かなりの無茶承知で決行しました~ ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ     まずは燃料コック閉めてからキャブのフロート室下のドレンを開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月24日 23:04 noirさん
  • ジャイロキャノピー ウエイトローラーセッティング 5.5g→7.25g→8.0g→8.5g

    (昨日の続き、覚書) 新品クラッチシューの効果が明らかに体感できます。発進時のゴツンとした感触は無くなり、スムーズにパワーロスなくつながります。 ウエイトローラーが今までの5.5gだと吹けきって、新品プーリーの半分くらいまでしか当たりが付いていなかったので、手持ちのウエイトローラーでセッティン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月3日 20:07 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • ジャイロキャノピー 負圧ホース交換

    まずは、ついでにキャブのパッキンを交換しようと思いました。 ガソリンを抜いて、 モノタロウで購入した社外品を取り付け。 品番:FCG-005H ちなみに我が輩のマシンは、DioZX(AF35)用のキャブとポンプに交換してます。 それで取り付けてアイドリングしてみたところ、何と燃料漏れ! 社外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月15日 21:09 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • フロント ブレーキパネル O/H

    フロント ブレーキパネル。 フロントブレーキシューの交換時に外す部分ですね。 各部清掃しつつ、状態を確認。 ブレーキアームとインジケータープレート、リターンスプリングも極力綺麗にしておきます。 各部塗装も終わり、消耗品の新品も揃いましたので、組み上げます。 (写真左) ブレーキカムの、赤の囲い込み ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月23日 01:10 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • ジャイロキャノピーのメーター照明交換

    縁起良く数字が並んだので、メーター照明を交換しました。 電球だと、こんなもの。 何となく暗い。 今日は価格王を使いました(笑) スタンレーなので、間違いは無いでしょう。 ウォッシャーのノズルの所のピンを抜き、 三角に手を突っ込んで、手前と奥のコネクターを抜きます。 手が厚いと、厳しい。 点灯確認を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月27日 21:01 ひろ ぞうさん
  • ブレーキシュー交換 リア編

    今度はリアです。 センターの22のナットを緩めます。 面倒なんでホイールごとドラム部を外しちゃいます。 デフ交換した時にインパクトで締めたのでなかなか緩まずパイプ使って緩めました。 写ってないけどジャッキちゃんと掛けてね~ 片方ずつ換えるのでジャッキは一個で良いです。 外れました。基本前輪と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月11日 12:46 墨好 *sumizuki*さん
  • 2機目のマロッシ&オイルポンプ交換~

    去年の12月に全開走行中にエンジンSTOP。。。 焼き付いたのかWW 家まで押しました。。。 ずっと寒くて放置中でしたが 4ヶ月ぶりに復活させます~ ピストンWW 死んでますWW シリンダーWW 新旧マロ 2機目投入 組上げ~ 圧縮は8.5で完成W と思いきや オイルが来ていないことが判明 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月22日 09:47 サイソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)