ホンダ CB900F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB900F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CB900F

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • センタースタンド取り付け

    先日ガレージセールで購入したセンタースタンドを取り付けて行きます。 しかし、当方のCBは集合マフラーのためストッパーになるものがありません。 そのため、ホームセンターで汎用の穴明きプレートと家具用のゴム足を調達。 プレートを90度曲げてゴム足を取り付けて、これをストッパーにします。 とりあえず、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 19:26 Aka-tombowさん
  • ZIP-START 取付け ジップスタート

    シリンダーヘッドへのオイルラインから分岐をしました。 過去の雑誌記事を参考に取り付けました。 その雑誌は特集としてジップスタートを取り上げていて、ジップスタートのメーカーの方と雑誌編集者の取り付け記事なので信頼しました。 あまりジップスタートの存在を主張はしたくありませんが、いちばん簡単な取付け場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 09:39 かこうさん
  • プーリーケース&スイングアームバフ掛け

    プーリーケースとスイングアームをメッキにしたく探していたけどアクスルシャフトのところのラバーパーツに不向きとの事、愛知県の浅利研磨っていうバフ掛け屋さんが安かったんで発注。   バフの工賃は合わせて一万円  2つ分の工賃と往復の送料、某オクでのパーツ代合わせて2万円。 送られてきた時の写真 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:47 いとぅちゃんさん
  • なかまが増えた

    できた 剥離から進めました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 15:09 かこうさん
  • ZIP-STAT ジップスタート の整備と点検

    プレ-オイリングシステムの分解点検です。 中古品を入手しました。 ずいぶんオイルスラッジが溜まっていました。 自動車のバッテリーに直付して作動確認をしました。 ピストンのロックとリリースもうまく動きました。 オイルラインを実車のどこから引くか? 電源とSWのONOFFをどうするか? 本体の設置場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月14日 19:46 かこうさん
  • CB900F クラッチ周辺の整備

    アウターケースは、よく洗浄して、 ・ベアリング交換 ・黒いゴムの交換 を行いました。 プレート類は全て新品に交換 フリクションプレートも全て新品に交換 センターのベアリングも交換しました。 カラー類も砥石で面を整えて組み付けました。 締め付けトルクはマニュアル通りです。 センターのボルトもマニュア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:14 かこうさん
  • 磨き

    久しぶりをエンジンかけて、ほこりを払いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 15:04 かこうさん
  • ディスクプレートカバー取り付け

    ディスクプレートカバーを入手できず、ないままになっていました 入手できたので、塗装して取り付けました 鉄板だと思っていましたが、樹脂性でした 取り付けボルトも磨いたら、きれいになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 12:16 かこうさん
  • セル(スターター)モーター分解整備

    分解・洗浄して組み立てます。 ・ブラシ ・スプリング の2点は交換しました。 ブラシの摩耗は少なかったです。 よく観察して分解・組み付けしました。 写真はありませんが、ローターのベアリングの洗浄が大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 12:02 かこうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)