ホンダ ジョーカー90

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ジョーカー90

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ジョーカー90

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • プーリー点検と 終わったエンジン (Joker HF09)

    ジョーカーのカバーは かなり外し難いのですが 頑張りま〜す ٩(´・ω・`)وオー!! メンテナンスして 少し(数十km)は 調子 良いのですが・・・ 数百km 走ると 遅くなる。 エンジンは 燃料系が少し調子悪いけど ソコでは 無いな。 駆動系やな! ウェイトローラーは アホほど 減り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 19:59 さん
  • トルクカム グリースアップ (Joker HF09)

    ネットで 気になる整備がアップされていたので 早速作業してみることにした。 よく考えたらトルクカムのグリース量なんて あまり気にしていなかったのだ〜(オィ!w) 毎回 ココの内側にある カバーのボルトが 外しにくい! ボルトを外す サービスホールてきな (カウルに) 穴 あけようかな? ネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 20:49 さん
  • クラッチのチェック (Joker HF09)

    クラッチ減ってるなぁ〜 交換時期ですが今回は点検だけです。 まずは このドデカい ナットをはずします。 アホほど固く 締め付けられていました( ̄▽ ̄;)💦 単管パイプを 潰し このレンチを 差し込める様にして テコの原理で 何とか外す事に 成功しました ┐(´д`)┌ヤレヤレ 万力も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 10:56 さん
  • 駆動系チェック (Joker HF09)

    少し 試運転したので バラしてみます。 う〜ん! この 黒いカウル とても・・・邪魔っ! バラしにくいっ( ̄▽ ̄;)💦 ロンホイにしたら整備性 上がるかも。 ペロリンちょ(๑^ڡ^๑) 俺がやると・・・キモイカラ ヤメレw ボルトが2本 メッチャ外しにくい! デザインの 犠牲になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 10:23 さん
  • プーリー側 バラしてみよう! (Joker HF09)

    スターターは 筒型の ウェイトローラーって物が 入っていて コレが 削れてしまうと 走っていて 力の無さを 感じます。 確認しておこう! オイルの 川が 流れてたのか? カバーの 中央が 汚れています(笑) この カバーを 外し 中身の ・ウェイトローラーや ・ベルトの劣化や ・クラッチの減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:36 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)