ホンダ ラグレイト

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

ラグレイト

ラグレイトの車買取相場を調べる

ラグレイトの販売再開はいつ? - ラグレイト

 
イイね!  
らむたむ

ラグレイトの販売再開はいつ?

らむたむ [質問者] 2007/01/02 21:04

はじめてカキコミします。
 子供が増えるのでビッグミニバンをずっと検討しラグレイトにほぼ決めていたのに突然の販売中止、あっけに取られていたらエリシオンの発表となり、期待していたのですが、車高が高くなり乗り降りもしにくくなり、デザインも価格もイマイチと、多いにがっかり、ものすごく落ち込みました。ラグレイトとはコンセプトがあきらかに違うクルマでもあり購入する気にもなれず、またいちから再検討、出直しです。
 ラグレイトの販売再開を待つか、USオデッセイを個人輸入するか悩んでいます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:200578 2007/01/02 21:04

    ラグレイトの後期型を中古で乗ろうと思っているのですが、みなさんのラグレイトは燃費はどれくらいなのでしょうか??僕は、通勤がメインとなると思います。

  • コメントID:200577 2006/10/23 21:35

    エルオデさん、2005USおでですか~ 羨ましい!
    名古屋のショップに展示してあるのを毎日横目に見ながら欲望を抑えてます^^;
     やはりアフターの事を考えると躊躇してしまうんですよね。友人の車屋で手入れはしてもらえそうなのですが…
     今一歩踏み出せません^^;

  • コメントID:200576 2006/10/22 19:45

    ラグレイトを2台乗り継ぎ(初期型と後期エクスクルーシブ)ちょっと日産に浮気して、現在2005USオデッセィに乗っている者です。あの広さと積載力は商用車は別として国産ではライバルはいません。やっぱりラグレイトです。ちなみに黒のツーリングに乗っていますが、走行性能は従来より磨きがかかり走り指向になっています。あの巨体でコーナーかっとべますよ。真中の窓も空くし、サードのマジックシートは2対1の分割ですので、非情に使い勝手がいいです。たった一つ不安なのはアフターです。新車のうちはいいけど。国内販売大歓迎です。再発売することを祈っています。

  • コメントID:200575 2006/08/28 08:54

    ホントに!?そんな情報は今のところ…
    2006年末、エリシオンのMCぐらいしかないですよね?

  • コメントID:200574 2006/08/27 22:50

    そろそろ出ますよ。新型ラグレイト♪

  • コメントID:200573 2006/06/06 17:20

    初期のラグレイトを所有しそろそろ他のワンボックスに乗り換えをと思い、中古車展示場に行ったところ、たまたま新型USオデッセイを展示販売しているのを見て早速、試乗(ナンバープレートがないので展示場だけですが)したところ、相当乗りやすく、ビッグボディーを感じない素晴らしい出来に購入を考え後期ラグレイト、エクスクルーシブと同じランクの(USオデッセイ、ツーリング)見積もりを見たら600万超えに、(因みに我がラグレイトはバックカメラ、オートポール、考えられる便利オプション、諸経費すべて込みで450万)に営業マンは、「アメリカでの中古がそろそろ出回ってきているので、それを考えればどうでしょうか」と言ってるのでそれを、考えるか、ホンダクリオでまた、新型ラグレイトを出してくれないかな・・・乗らなかった方がよかったかな・・・本当に欲しい!!!

  • コメントID:200572 2006/02/13 16:59

    現在ラグレイトに乗っていますが、新型が出るのを待っています。先日ハワイで新型ラグレイト(USオデッセイ)が走っているのを見かけ次回もラグレイト購入決定です。

  • ponkatsu コメントID:200571 2006/01/24 16:13

    私はラグレイトを乗っていた本人です。良い車ですよ、しかしながら今は、ホライゾンに変えましたが・・・。
    でもラグレイト命でした!!

  • CR-X コメントID:200570 2005/05/25 23:01

    ラグ後期を持ってますが、これに変わるエリがチッサイと解ったので駆け込み購入したものです。
    アメ車のバンにAWD求めないほうがいいと思います。
    土地が広いんでAWD=ジープ型て言うのがあちら流です。
    日本みたいに1台数役こなしません、あちらで日本版ラグ=USオデ@前期に乗りましたが、バンという位置づけです。
    ホイールみに行くと笑われたを覚えてます。
    ”お前の車はバンだぞ!”とはっきり言ってくれましたので。
    USオデはバンです、デートの時はインテグラとかプレリュードとか使ってもらいます。
    (ラグ乗りとしてはかなり悲しい事ですが)
    現行USオデは、ちょっとましなのかな?
    (ツーリングがあるから) 
    デザインはラグのほうが良いです。
    あと、ラグとしては少数ですがUSオデは40万台ほど売っているはずですので、耐久性、完成度はすごいものがあると思います。 
    あちらで10万キロなんて1年で乗れる距離ですから
    実際に3週間で1万マイル走りましたので。
    全くいい車です、悪いとこ改良して100%満足します。
    CR-Xでさえ20万キロ十分に持ったので、このクラスの車じゃ40万キロは持つでしょう。
    まあ、それまでに新しいの出してくれたら考えます。
    次は何を買いたそうか???

  • らくてん コメントID:200569 2005/05/20 15:10

    私もラグレイトのファンです。
    いまだに古さを感じさせないデザインはさすがです。

    エリシオンも悪くは無いと思いますが、根本的にラグレイトとはコンセプトが違うので自分は受け入れられないし比較対象とはならないです。

    エリシオンはともかく、USオデッセイ改め新ラグレイトを登場させてほしいものです。でもAWDは必要ですが・・・。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)